奈良県橿原市 香久山に登ってみる 散策
2012-03-20 奈良県橿原市 香久山に登ってみる 散策 30分 晴れ
橿原市に行き、大和三山の一つ、香久山(標高152m)に登りました。少し、時間があったからです。
香久山観光トイレ前に駐車し、最短で、往復30分。
香久山頂上には、国常立神社(くにとこたちじんじゃ)があり、畝傍山が見えます。
ここは神話の世界・・・
橿原市に行き、大和三山の一つ、香久山(標高152m)に登りました。少し、時間があったからです。
香久山観光トイレ前に駐車し、最短で、往復30分。
香久山頂上には、国常立神社(くにとこたちじんじゃ)があり、畝傍山が見えます。
写真は、クリックすると大きく見られます。
ここは神話の世界・・・

畝傍山(うねびやま)や耳成山(みみなしやま)が独立峯であるのに対し、多武峰(とうのみね)、音羽山に続く龍門山塊の一部だと、説明版にあります。
香久山の場所は→こちら
今度は藤原京にコスモスが咲くころ、天の香久山神社、天岩戸神社等、あわせて、ゆっくり回ってみたいと思います。
香久山の場所は→こちら
今度は藤原京にコスモスが咲くころ、天の香久山神社、天岩戸神社等、あわせて、ゆっくり回ってみたいと思います。