奈良三大梅林 広橋梅林 散策
2012-03-19 奈良三大梅林 広橋梅林 散策 2時間 晴れ
下市町に行き、奈良県三大梅林の一つという、広橋梅林を散策しました。
紅梅は見頃を迎え、白梅は咲いているものもあるがおおむね蕾、という状態で、「今年の梅は20日遅れ、見頃が桜と同じになると、お客が来なくなる」駐車場近くの休憩所の人が心配しています。
延長約3.5kmの散策コースが充実して、見どころにベンチ、要所にトイレがあります。
今年、見頃を外して三大梅林を散策しましたが、ここが一番歩いて楽しそうです。
それでも、色とりどりに咲き匂う梅を・・・
下市町に行き、奈良県三大梅林の一つという、広橋梅林を散策しました。
紅梅は見頃を迎え、白梅は咲いているものもあるがおおむね蕾、という状態で、「今年の梅は20日遅れ、見頃が桜と同じになると、お客が来なくなる」駐車場近くの休憩所の人が心配しています。
延長約3.5kmの散策コースが充実して、見どころにベンチ、要所にトイレがあります。
今年、見頃を外して三大梅林を散策しましたが、ここが一番歩いて楽しそうです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
それでも、色とりどりに咲き匂う梅を・・・

想像しながら、散策コースを歩くと、緑の中で紅梅や白梅に出会います。見頃はさぞかし美しかろ。
より大きな地図で 散歩三昧3 を表示
車でしたが、梅林看板のところから頂上近くの駐車場までの道は、狭いです。対向車のない梅の咲いていない、平日の今日だから行けたと思います。18日に終了した梅まつりの時は、下市温泉「秋津荘」からのシャトルバスが運行されていたようです。バスは、通常、日に3便。
もう一度満開の時に、散策したいです。
山の斜面に、25ha,約5000本の白梅、紅梅、淡桃色、一重咲き、八重咲きの梅が植栽されています。
山道:歩数は7400歩 梅林は標高456m
より大きな地図で 散歩三昧3 を表示
車でしたが、梅林看板のところから頂上近くの駐車場までの道は、狭いです。対向車のない梅の咲いていない、平日の今日だから行けたと思います。18日に終了した梅まつりの時は、下市温泉「秋津荘」からのシャトルバスが運行されていたようです。バスは、通常、日に3便。
もう一度満開の時に、散策したいです。
山の斜面に、25ha,約5000本の白梅、紅梅、淡桃色、一重咲き、八重咲きの梅が植栽されています。
山道:歩数は7400歩 梅林は標高456m