京田辺市 薪甘南備山 花木の森 梅の花 散策
2012-03-03 京田辺市 薪甘南備山 花木の森 梅の花 散策 1時間半 晴れ
京都府京田辺市の薪甘南備山を散策しました。花木の森で梅の花を楽しみ、三角点から京都方面を眺め、神奈備神社にお参りし、展望台に登り、下山道を下りました。
花木の森では、紅梅が花盛り、白梅の花が一輪だけほころんでいます。
「うめいちりんいちりんほどのあたたかさ」
という服部嵐雪の俳句が頭をよぎります。帰宅して調べると、意味は、”梅の花が一輪ずつ咲くにつれて、少しずつ暖かくなるということ”とのことです。
今日は紅梅がたくさん咲いていましたから、満開の暖かさでした。
林道を下っていくと・・・
京都府京田辺市の薪甘南備山を散策しました。花木の森で梅の花を楽しみ、三角点から京都方面を眺め、神奈備神社にお参りし、展望台に登り、下山道を下りました。
花木の森では、紅梅が花盛り、白梅の花が一輪だけほころんでいます。
「うめいちりんいちりんほどのあたたかさ」
という服部嵐雪の俳句が頭をよぎります。帰宅して調べると、意味は、”梅の花が一輪ずつ咲くにつれて、少しずつ暖かくなるということ”とのことです。
今日は紅梅がたくさん咲いていましたから、満開の暖かさでした。
写真は、クリックすると大きく見られます。
林道を下っていくと・・・
