熊野古道伊勢路 花広場からツヅラト峠へ
2012-02-20 熊野古道伊勢路 花広場からツヅラト峠へ 2時間 快晴
伊勢路に行きたいと言う、Nさんのわがままに付き合って、熊野古道、ツヅラト峠花広場から峠への道を往復しました。(うさぎ)
ツヅラト峠(海抜357m)は、伊勢神宮から15里、かつて伊勢と紀伊の国境でした。伊勢から熊野に向かう旅人は、ここで、初めて熊野の海を目にすることができました。ツヅラトとは九十九折のこと。
この道は、江戸時代に街道が東寄りの荷坂峠ルートに変わったため、中世の面影をとどめており、人気があります。木立の中に石畳があり、野面乱層積みの石垣はよく保存されています。峠道は昭和の初めころまで生活道として使われたそうです。
よく晴れて雲一つなく・・・
伊勢路に行きたいと言う、Nさんのわがままに付き合って、熊野古道、ツヅラト峠花広場から峠への道を往復しました。(うさぎ)
ツヅラト峠(海抜357m)は、伊勢神宮から15里、かつて伊勢と紀伊の国境でした。伊勢から熊野に向かう旅人は、ここで、初めて熊野の海を目にすることができました。ツヅラトとは九十九折のこと。
この道は、江戸時代に街道が東寄りの荷坂峠ルートに変わったため、中世の面影をとどめており、人気があります。木立の中に石畳があり、野面乱層積みの石垣はよく保存されています。峠道は昭和の初めころまで生活道として使われたそうです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
よく晴れて雲一つなく・・・

テーマ : 東海地域情報(愛知・岐阜・静岡・三重)
ジャンル : 地域情報