奈良市 あやめ池あたり 大渕池公園から蛙股池へ 散策
2012-01-29 奈良市 あやめ池あたり 大渕池公園から蛙股池へ 散策 2時間半 晴れ
大渕池公園からあやめ池の駅を越して蛙股池まで散策しました。
奈良市とみの里ふれあい会館の場所を確認するついでです。
あやめ池は道幅が狭く土地勘がないので、大渕池公園までしか来たことがありません。
朝日町の住宅街に迷い込み、遠回りをしてしまいました。
大渕池公園東地区→朝日町二丁目第2号緑地→中山町西三丁目第2号街区公園
→山水公園→蛙股池→あやめ池神社→文華館
・・・→あやめ池北二丁目街区公園→秋篠川堤→大渕公園東地区
蛙股池のあやめ新橋から・・・
大渕池公園からあやめ池の駅を越して蛙股池まで散策しました。
奈良市とみの里ふれあい会館の場所を確認するついでです。
あやめ池は道幅が狭く土地勘がないので、大渕池公園までしか来たことがありません。
朝日町の住宅街に迷い込み、遠回りをしてしまいました。
大渕池公園東地区→朝日町二丁目第2号緑地→中山町西三丁目第2号街区公園
→山水公園→蛙股池→あやめ池神社→文華館
・・・→あやめ池北二丁目街区公園→秋篠川堤→大渕公園東地区
写真は、クリックすると大きく見られます。
蛙股池のあやめ新橋から・・・

昨日山焼きのあった、若草山がきれいに見えます。
小さな公園がたくさんあります。
あやめ池神社の場所は→こちら
あやめ池神社で出会った人に勧められた、神社のわきの道を歩き、その先の文華館まで行き戻りました。
文華館では、近鉄が「酒造を史跡を訪ねるハイキング」のスタート地点の受付をしていました。ちょっとなら歩いてみてもいいなとマップをもらうと、矢田丘陵遊歩道を通って白庭台まで11㎞とあります。ちょっとでないので、あきらめました。
小さな公園がたくさんあります。
あやめ池神社の場所は→こちら
あやめ池神社で出会った人に勧められた、神社のわきの道を歩き、その先の文華館まで行き戻りました。
文華館では、近鉄が「酒造を史跡を訪ねるハイキング」のスタート地点の受付をしていました。ちょっとなら歩いてみてもいいなとマップをもらうと、矢田丘陵遊歩道を通って白庭台まで11㎞とあります。ちょっとでないので、あきらめました。