矢田丘陵遊歩道4 松尾寺から法隆寺、斑鳩町散策
2012-01-21 矢田丘陵遊歩道4 松尾寺から法隆寺、斑鳩町散策 4時間 曇り
矢田丘陵遊歩道の終点に位置する松尾寺から法隆寺までの道を歩きました。
そして、法隆寺から、藤の木古墳、業平姿見の井戸・継子地蔵、ぽっくり寺の清水山吉田寺(きちでんじ)に行きました。
帰りは、龍田神社から奈良街道の一部を通って法隆寺に戻り、斑鳩神社(天満宮)にお参りしてから、松尾寺に戻りました。
松尾寺→仏塚古墳→法隆寺東大門→法隆寺西大門→藤の木古墳→業平姿見の井戸→吉田寺→日本一たい焼き→龍田神社→法隆寺西大門→法隆寺東大門→斑鳩神社→松尾寺
松尾寺から法隆寺までは→こちら
斑鳩町散策は→こちら
「ただ歩くだけでなく、ついでに周りを見回して、ちょっと見てくる」と、見どころ多数ですね。法隆寺や中宮寺には寄りませんでした。
全部でほぼ4時間の散策です。
街中は車社会です。
矢田丘陵遊歩道の終点に位置する松尾寺から法隆寺までの道を歩きました。
そして、法隆寺から、藤の木古墳、業平姿見の井戸・継子地蔵、ぽっくり寺の清水山吉田寺(きちでんじ)に行きました。
帰りは、龍田神社から奈良街道の一部を通って法隆寺に戻り、斑鳩神社(天満宮)にお参りしてから、松尾寺に戻りました。
松尾寺→仏塚古墳→法隆寺東大門→法隆寺西大門→藤の木古墳→業平姿見の井戸→吉田寺→日本一たい焼き→龍田神社→法隆寺西大門→法隆寺東大門→斑鳩神社→松尾寺
松尾寺から法隆寺までは→こちら
斑鳩町散策は→こちら
写真は、クリックすると大きく見られます。
「ただ歩くだけでなく、ついでに周りを見回して、ちょっと見てくる」と、見どころ多数ですね。法隆寺や中宮寺には寄りませんでした。
全部でほぼ4時間の散策です。
街中は車社会です。