矢田丘陵遊歩道3 大和郡山市松尾寺へ ハイキング
2012-01-10 矢田丘陵遊歩道3 大和郡山市松尾寺へ ハイキング 2時間半 晴れ
矢田丘陵遊歩道を歩いてきました。先日歩いた道の続き、矢田山あそびの森の小笹の辻から松尾寺までです。ここは大和郡山市です。
松尾寺の駐車場に車を停め、小笹の辻まで行き、そこからスタート、ずっと尾根道。ほどんどアップダウンがなく、歩きやすいです。
木々が育っているので、展望はよくありません。頂上展望台、国見台からは遠くが見えるはずです、もやっていなければ。
小笹の辻→まほろば展望休憩所→頂上展望台→南僧坊池→国見台
→松尾湿原入り口→松尾山→松尾寺
松尾湿原はスキップし、松尾山に登りました。
1人の人、2人の人、が多かったです。
次回は・・・
矢田丘陵遊歩道を歩いてきました。先日歩いた道の続き、矢田山あそびの森の小笹の辻から松尾寺までです。ここは大和郡山市です。
松尾寺の駐車場に車を停め、小笹の辻まで行き、そこからスタート、ずっと尾根道。ほどんどアップダウンがなく、歩きやすいです。
木々が育っているので、展望はよくありません。頂上展望台、国見台からは遠くが見えるはずです、もやっていなければ。
小笹の辻→まほろば展望休憩所→頂上展望台→南僧坊池→国見台
→松尾湿原入り口→松尾山→松尾寺
松尾湿原はスキップし、松尾山に登りました。
1人の人、2人の人、が多かったです。
小笹の辻 < ![]() | 生駒山 ![]() | 松尾寺 ![]() |
写真は、クリックすると大きく見られます。
次回は・・・

機会をみて、今回と同じく松尾寺の駐車場に車を置き、法隆寺まで歩いてみようと思います。
松尾寺の場所は→こちら
松尾寺は、駐車場は無料、拝観料無料。
最後にお参りしてきました。
境内の表示によると、私の大厄は、おととし(2010年)であった由。
松尾寺の場所は→こちら
松尾寺は、駐車場は無料、拝観料無料。
最後にお参りしてきました。
境内の表示によると、私の大厄は、おととし(2010年)であった由。