奈良市 平城宮跡 平城京歴史館 サイクリング
2012-01-06 奈良市 平城宮跡 平城京歴史館 サイクリング 1時間 晴れ
自転車で、奈良市役所市民課に行きました。e-taxに必要な電子証明書を再登録するためです。
そして、イトーヨーカドーの敷地内を抜けて、平城宮跡へ。平城京歴史館で映画を見、遣唐使の船に乗ってきました。去年は近づけなかった所です。
平城京VR(バーチャルリアリティー)は、なかなかよかったです。
館内撮影禁止・・・
自転車で、奈良市役所市民課に行きました。e-taxに必要な電子証明書を再登録するためです。
そして、イトーヨーカドーの敷地内を抜けて、平城宮跡へ。平城京歴史館で映画を見、遣唐使の船に乗ってきました。去年は近づけなかった所です。
平城京VR(バーチャルリアリティー)は、なかなかよかったです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
館内撮影禁止・・・

でも、実寸大に再現した、遣唐使の船では、装束を貸してくれ、写真も撮ってくれます。
より大きな地図で 散歩三昧2012 を表示
係員多数。親切ではありますが、今は無き「私の仕事館」を彷彿とさせます。
ところで、電子証明書、有効期限3年というのは短い。
引っ越したら、名前が変わったら、無効になる。有効期間内に更新すると、更新日からになる。
前回、電子証明書を2月中旬に取得し、4回のe-tax送信に使用(最終は1月に送信)しました。そうすれば、1年あたり、125円(500/4)。もう、そんな気力がなくて。
より大きな地図で 散歩三昧2012 を表示
係員多数。親切ではありますが、今は無き「私の仕事館」を彷彿とさせます。
ところで、電子証明書、有効期限3年というのは短い。
引っ越したら、名前が変わったら、無効になる。有効期間内に更新すると、更新日からになる。
前回、電子証明書を2月中旬に取得し、4回のe-tax送信に使用(最終は1月に送信)しました。そうすれば、1年あたり、125円(500/4)。もう、そんな気力がなくて。