御代田町 浅間縄文ミュージアム 縄文料理ワークショップ
2011-10-16 御代田町 浅間縄文ミュージアム 縄文料理ワークショップ 2時間 晴れ
御代田町の浅間縄文ミュージアムに行き、縄文料理ワークショップに参加してきました。今年3回目だそうで、今回は、「縄文土鍋で秋の味覚を堪能!」。
講師は”職人館”の北沢正和さん。
秋の、望月の、畑の無農薬野菜、山のキノコ(今年は不作とのこと)、鶏肉等々を縄文土器(縄文ミュージアム作)で、黒曜石のナイフで切り、塩だけの味付けで30分ぐつぐつと煮ます。
1チーム6人、全4チーム。
黒米の入ったごはんも提供され・・・
御代田町の浅間縄文ミュージアムに行き、縄文料理ワークショップに参加してきました。今年3回目だそうで、今回は、「縄文土鍋で秋の味覚を堪能!」。
講師は”職人館”の北沢正和さん。
秋の、望月の、畑の無農薬野菜、山のキノコ(今年は不作とのこと)、鶏肉等々を縄文土器(縄文ミュージアム作)で、黒曜石のナイフで切り、塩だけの味付けで30分ぐつぐつと煮ます。
1チーム6人、全4チーム。
写真は、クリックすると大きく見られます。
黒米の入ったごはんも提供され・・・

tag : 浅間縄文ミュージアム縄文料理御代田町