軽井沢町 トウモロコシを求めて走り回る
2011-09-15 軽井沢町 トウモロコシを求めて走り回る 晴れ
浅間山は雲をかぶっていますが、晴れています。今日は社会体育館で健康体操があります。大阪のYさんが新米を送って下さったので、横浜の娘に一口だけおすそわけ。一緒に、娘が、経済性を無視して、気持ちとしてほしいと言っていたトウモロコシやポン菓子を送ってやりたいと考えました。
国道18号線の通勤ラッシュを無視してうさぎさんと2人、車で走り回りました。
産直センター御代田店(09:00開店)→JA佐久浅間軽井沢店(09:30)→セブンイレブン→社会体育館(10:30)
順序を考え、あちこち行くのは楽しい。ついでに色々手に入れて、今夜はごちそうです。
御代田では、しょうげじ(しょうげんじ)とマコモタケを入手しました。
JAでは、モロヘイヤとハンナマを入手しました。
JA佐久浅間軽井沢店の場所は→こちら
JAには開店10分前につきました。すでに10人以上待っていて、私の後にもさらに20人ならびました。朝どりの新鮮な野菜が安く手に入ります。開店後はバーゲン売り場のような混雑で、トウモロコシはつかんだら、あとがない! ハッと気づくと目の前にモロヘイヤがあり、抱え込みました(-_-;) これは、娘に教わったのですが、おひたし、ツナをトッピングして、醤油をたらしたら絶品です。
もう、トウモロコシの季節はほぼ終わりです。
浅間山は雲をかぶっていますが、晴れています。今日は社会体育館で健康体操があります。大阪のYさんが新米を送って下さったので、横浜の娘に一口だけおすそわけ。一緒に、娘が、経済性を無視して、気持ちとしてほしいと言っていたトウモロコシやポン菓子を送ってやりたいと考えました。
国道18号線の通勤ラッシュを無視してうさぎさんと2人、車で走り回りました。
産直センター御代田店(09:00開店)→JA佐久浅間軽井沢店(09:30)→セブンイレブン→社会体育館(10:30)
順序を考え、あちこち行くのは楽しい。ついでに色々手に入れて、今夜はごちそうです。
御代田では、しょうげじ(しょうげんじ)とマコモタケを入手しました。
JAでは、モロヘイヤとハンナマを入手しました。
写真は、クリックすると大きく見られます。
JA佐久浅間軽井沢店の場所は→こちら
JAには開店10分前につきました。すでに10人以上待っていて、私の後にもさらに20人ならびました。朝どりの新鮮な野菜が安く手に入ります。開店後はバーゲン売り場のような混雑で、トウモロコシはつかんだら、あとがない! ハッと気づくと目の前にモロヘイヤがあり、抱え込みました(-_-;) これは、娘に教わったのですが、おひたし、ツナをトッピングして、醤油をたらしたら絶品です。
もう、トウモロコシの季節はほぼ終わりです。