御代田町 森泉郷 森泉山とギッパ岩展望台 散策
2011-08-31 御代田町 森泉郷 森泉山とギッパ岩展望台 散策 1時間20分 晴れ
8月最後の日です。2ヶ月になるのに治らない虫刺されの痕が痒くて、御代田中央記念病院へ(T_T) ここは2次救急病院で、軽井沢病院より医師の数が多いし、てきぱきしています。
帰りは森泉郷にある、森泉山(1,137m)に登りました(・・? 森泉郷別荘地内、小塚川通り6の入り口に駐車し、通りを歩と、整地し階段をつけて売れないまま古びた別荘地が並びます。この通りは入り口に進入禁止のパイロットが立っています。(山頂にいくには、中央通りをずっとくれば、歩く必要はありません、私たちは道を間違えました)
中央通り、弁天池を横に見て、山頂北周回道路を行き、森泉山頂へ。山頂には木が茂って、展望悪く、道も隠れ、はて、訪れる人がいない様子です。
浅間山八景第6番森泉郷ギッパ岩展望台へは・・・
8月最後の日です。2ヶ月になるのに治らない虫刺されの痕が痒くて、御代田中央記念病院へ(T_T) ここは2次救急病院で、軽井沢病院より医師の数が多いし、てきぱきしています。
帰りは森泉郷にある、森泉山(1,137m)に登りました(・・? 森泉郷別荘地内、小塚川通り6の入り口に駐車し、通りを歩と、整地し階段をつけて売れないまま古びた別荘地が並びます。この通りは入り口に進入禁止のパイロットが立っています。(山頂にいくには、中央通りをずっとくれば、歩く必要はありません、私たちは道を間違えました)
中央通り、弁天池を横に見て、山頂北周回道路を行き、森泉山頂へ。山頂には木が茂って、展望悪く、道も隠れ、はて、訪れる人がいない様子です。
写真は、クリックすると大きく見られます。
浅間山八景第6番森泉郷ギッパ岩展望台へは・・・

車で小塚川通りを通り、中央通りを行きました。これは正解。崩れ落ちた吊り橋あとがあります。今日の浅間山は雲をかぶっていました。「ギッパ」とは「牙」の事でしょうか。だとすると、鋭くとがった突起の岩。
ギッパ岩展望台の場所は→こちら
近くに軽井沢大橋があります。
森泉郷には何度か来ましたが、山頂にたどり着けたのは今回が初めてです。
以前紀州鉄道のビラでは、御代田町を西軽井沢と称していました。別荘地内には共有駐車スペースがたくさんあり、うらやましいです。
帰宅して別荘地の価格を調べると・・・安い。
それでも、あまり売れなかったのですね。
今日は道も空いていて、歩いている人には出会いませんでした。
ギッパ岩展望台の場所は→こちら
近くに軽井沢大橋があります。
森泉郷には何度か来ましたが、山頂にたどり着けたのは今回が初めてです。
以前紀州鉄道のビラでは、御代田町を西軽井沢と称していました。別荘地内には共有駐車スペースがたくさんあり、うらやましいです。
帰宅して別荘地の価格を調べると・・・安い。
それでも、あまり売れなかったのですね。
今日は道も空いていて、歩いている人には出会いませんでした。