群馬県 嬬恋高原 つつじの湯 散策
2011-07-22 群馬県 嬬恋高原 つつじの湯 散策 20分 晴れ
群馬県 嬬恋高原 つつじの湯に行ってきました。
今年2011年から、散策コースとなった旧観光牧場の中にあります。
実は、
有料道路を通らずに嬬恋牧場に行きたいと、パノラマライン北コースを端までドライブ(迷走:こちらからは、できません)の果て、ならば、つつじヶ丘牧場に行こうと、長野街道を走って・・・たどりつきました。そして、散策。
ここには以前「つつじヶ丘牧場」があり、動物たちと触れ合ったり、釣りをしたり、アーチェリーやパターゴルフをして遊ぶことができました。2006年からは、「つつじヶ丘花牧場」として、動物がいなくなり、釣り堀と花があったようです。
今はさほど荒れ果ててはおらず、水の音と一緒の散策が気持ちよかったです。
つわものどもが ゆめのあと・・・
つつじの湯の場所は→こちら
つつじの湯、岩盤浴が浴衣込で料金に含まれて、¥600! 中で「たけるの涙」と名付けられた湧水を飲むことができます。
日本武尊(やまとたけるのみこと)の涙がしみこんだ湧水だそうです。
Nさんが来たら、一緒に来よう。
群馬県 嬬恋高原 つつじの湯に行ってきました。
今年2011年から、散策コースとなった旧観光牧場の中にあります。
実は、
有料道路を通らずに嬬恋牧場に行きたいと、パノラマライン北コースを端までドライブ(迷走:こちらからは、できません)の果て、ならば、つつじヶ丘牧場に行こうと、長野街道を走って・・・たどりつきました。そして、散策。
ここには以前「つつじヶ丘牧場」があり、動物たちと触れ合ったり、釣りをしたり、アーチェリーやパターゴルフをして遊ぶことができました。2006年からは、「つつじヶ丘花牧場」として、動物がいなくなり、釣り堀と花があったようです。
今はさほど荒れ果ててはおらず、水の音と一緒の散策が気持ちよかったです。
写真は、クリックすると大きく見られます。
つわものどもが ゆめのあと・・・

つつじの湯の場所は→こちら
つつじの湯、岩盤浴が浴衣込で料金に含まれて、¥600! 中で「たけるの涙」と名付けられた湧水を飲むことができます。
日本武尊(やまとたけるのみこと)の涙がしみこんだ湧水だそうです。
Nさんが来たら、一緒に来よう。
テーマ : 関東地方(茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・神奈川)の最寄り駅情報
ジャンル : 地域情報