信州 湯の丸高原 つつじ平 2011 散策
2011-06-24 信州 湯の丸高原 つつじ平 2011 散策 2時間 曇り
明日は雨が降るかもという天気予報を信じて、湯の丸高原のつつじ平に行ってきました。千ヶ滝東区から、北軽経由、つまごいパノラマライン南コースを通って。
つつじ平のレンゲツツジ大群落は、国の天然記念物にも指定され、、初夏6月下旬には湯ノ丸山の山肌を鮮やかな朱色の絨毯のように染め上げます。
花は六分咲き、花も人もつぼみの残るあたりが美しい。なので、満足。
できれば、満開を見に、一週間後位にまた来てみようと思います。

イワカガミやマイヅルソウも・・・
つつじ平は→こちら
ふもとの地蔵峠あたりは満開で、新鹿沢温泉から地蔵峠までの道には、路上駐車の車が見られます。平日なのに、人がたくさん。2011年つつじ祭 6月10日(金)~7月3日(日)で、夏山リフトの運行も7月10日(日)まで延長とのこと。
明日は雨が降るかもという天気予報を信じて、湯の丸高原のつつじ平に行ってきました。千ヶ滝東区から、北軽経由、つまごいパノラマライン南コースを通って。
つつじ平のレンゲツツジ大群落は、国の天然記念物にも指定され、、初夏6月下旬には湯ノ丸山の山肌を鮮やかな朱色の絨毯のように染め上げます。
花は六分咲き、花も人もつぼみの残るあたりが美しい。なので、満足。
できれば、満開を見に、一週間後位にまた来てみようと思います。

イワカガミやマイヅルソウも・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
つつじ平は→こちら
ふもとの地蔵峠あたりは満開で、新鹿沢温泉から地蔵峠までの道には、路上駐車の車が見られます。平日なのに、人がたくさん。2011年つつじ祭 6月10日(金)~7月3日(日)で、夏山リフトの運行も7月10日(日)まで延長とのこと。