三重県の鳥羽に行きました
2011-06-07 三重県の鳥羽に行きました
2泊3日で鳥羽市へ。
目的は
・鳥羽シーサイドホテルで一人一尾の伊勢エビを食する
・「喜びも悲しみも行く年月」の撮影場所となった安乗崎灯台に行く
・菅島で何度目かの大山登山をする
・近隣で散歩をしながら、おいしいもの(赤福氷と豚捨の牛丼)を食べる
目標はクリアしました。梅雨の合間にも関わらず、菅島に行った日は晴れていて。
JJK(全国情報サービス産業厚生年金基金)の借り上げ保養所を今回初めて利用しましたが、温泉大浴場が3つあり、とても満足しました。
2011-06-05 には、赤福氷を食べてから、安乗崎灯台へ。
2011-06-06 には、菅島へ行ってから、市民の森散策
2011-06-07 には、ホテル内散策後、おかげ横丁で豚捨の牛丼を食べる
申し訳ないような幸せです。
2泊3日で鳥羽市へ。
目的は
・鳥羽シーサイドホテルで一人一尾の伊勢エビを食する
・「喜びも悲しみも行く年月」の撮影場所となった安乗崎灯台に行く
・菅島で何度目かの大山登山をする
・近隣で散歩をしながら、おいしいもの(赤福氷と豚捨の牛丼)を食べる
目標はクリアしました。梅雨の合間にも関わらず、菅島に行った日は晴れていて。
JJK(全国情報サービス産業厚生年金基金)の借り上げ保養所を今回初めて利用しましたが、温泉大浴場が3つあり、とても満足しました。
2011-06-05 には、赤福氷を食べてから、安乗崎灯台へ。
2011-06-06 には、菅島へ行ってから、市民の森散策
2011-06-07 には、ホテル内散策後、おかげ横丁で豚捨の牛丼を食べる
申し訳ないような幸せです。