fc2ブログ

水越峠から葛城山へ 霧の中のツツジ群落

2011-05-24 水越峠から葛城山へ 霧の中のツツジ群落 3時間 霧
大阪府と奈良県の境にある葛城山、大阪府千早赤阪村の水越峠から登り、散りはじめ・・すなわち、最大限咲いているツツジを鑑賞してきました。霧の中、近くしか見えないのですが、人の声がたくさん聞こえます。お弁当を食べている人たちもいて、幸せな空間です。
<1014>
<1016>


<1022>

写真は、クリックすると大きく見られます。


幻想的で・・・

追記に誘導
葛城山は→こちら
今日の行程は


朝一番に来て、4時間待っているカメラの人、一人で来て霧の晴れるのを待つ女性、一人で登ってきている70歳代の男性、すれ違う人、沢山の人がいます。霧の中だから、待っているから、話をする余裕があります。しっとりとして、楽しかったです

テーマ : 地域情報
ジャンル : 地域情報

tag : 奈良県御所市葛城山

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

Re:葛城山

水越峠からは登り1時間なので手頃ですね。 また、登り切ったところにつつじが見事に咲いているのが見えるので、疲れを忘れさせてくれます。 湯ノ丸山のつつじも有名ですが、6月23日頃なので、時間が割けるようであればいらしてください。 これも見事です。

No title

急な水越峠を登られたのですか?小生は4月10日に大阪山岳マラソン[ダイアモンドトレイイル二上山、葛城、金剛、南海天見駅迄35k)に参加して、そちらを通りましたが未だつつじの花は無く、水越峠の急な下り降りりました。あれを上がるのは大変な事でしたでしょう、しんどかったでしょうが、霧の中のつつじきれいで、それを忘れさせるいい風景ですね。
来年は咲いてる頃小生も登ります。
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR