fc2ブログ

大阪府 飯盛霊園からほしだ園地へ 桜

2011-04-04 大阪府 飯盛霊園からほしだ園地へ 桜 3時間 晴れ
うさぎさんの友人Oさん夫妻とともに、桜で有名な飯盛霊園に行き、府民の森ほしだ園地に入り、星のブランコを経て、ピトンの小屋まで歩いてきました。
飯盛霊園→まつかぜの路→やまびこ広場→おねすじの路→星のブランコ
 →ぼうけんの路→ピトンの小屋→さえずりの路→せせらぎの路→飯盛霊園

ピトンの小屋のそばには満開の桜の木があって、反対側にはクライミングウォールがあります。
ピトンとは、岩壁登攀や氷瀑登攀に用いられる、金属製のクサビのこと。岩登りの練習をしている人多数。カメラを構えてハヤブサを待つ人多数。

クライミングウォール
<4721>
満開のサクラ
<4719>


写真は、クリックすると大きく見られます。


サクラの季節です・・・

追記に誘導
星のブランコ
<4721>


サクラは
飯盛霊園
<4697>
やまびこ広場
<4703>
ピトンの小屋
<4714>


やまびこ広場の場所は→こちら

春休み中の小学生がいて、連れだって歩く人たちがいて、にぎわっていました。
飯盛霊園はあと、2・3日したら、是非来てみたい。さぞ美しいと思います。

テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報

tag : 飯盛霊園ほしだ園地さくらサクラ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR