鳥羽市 菅島 ハイキング
2010-02-22 鳥羽市 菅島 ハイキング 3時間 晴れ
今日は、うさぎさんと二人、三重県 鳥羽市の菅島に7:30の市営定期船で渡り、大山ハイキングを楽しみました。菅島大好き、4度目の訪問です。
鳥羽中郷から菅島まで
市営定期船(\490)

菅島はグーグルマップで→こちら
随分たくさん歩きました・・・

今日は、うさぎさんと二人、三重県 鳥羽市の菅島に7:30の市営定期船で渡り、大山ハイキングを楽しみました。菅島大好き、4度目の訪問です。
鳥羽中郷から菅島まで
市営定期船(\490)

菅島はグーグルマップで→こちら
随分たくさん歩きました・・・

雲の間から光が

波を蹴立てて走る市営定期船
菅島まで35分

大山をめざして。
ずっと、海が見えています。


山頂は展望悪し

残っていた
ベニツゲ

迷い込んだ浜辺

菅島灯台周知板

かすかに見えるのは神島

なにがあるのか分からないけど

定期船がよった坂手島漁港

行きは集落の中を通って、最短距離で大山まで1時間で登りました。下りは、迷って浜辺に出る。戻って灯台へ。あちこち回って2時間かかりました。暖かくて、ハイキング日和です。のり、わかめ茎のつくだに、ひじき、あおさを船着き場の売店で購入して戻りました。

波を蹴立てて走る市営定期船
菅島まで35分

大山をめざして。
ずっと、海が見えています。


山頂は展望悪し

残っていた
ベニツゲ

迷い込んだ浜辺

菅島灯台周知板

かすかに見えるのは神島

なにがあるのか分からないけど

定期船がよった坂手島漁港

行きは集落の中を通って、最短距離で大山まで1時間で登りました。下りは、迷って浜辺に出る。戻って灯台へ。あちこち回って2時間かかりました。暖かくて、ハイキング日和です。のり、わかめ茎のつくだに、ひじき、あおさを船着き場の売店で購入して戻りました。
テーマ : 関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
ジャンル : 地域情報