fc2ブログ

奈良市 月ヶ瀬梅渓散策 花

2011-03-14 奈良市 月ヶ瀬梅渓散策 花 3時間 曇り
奈良市の月ヶ瀬へ行き、月ヶ瀬温泉の駐車場に駐車して、月ヶ瀬梅渓を散策しました。

月ヶ瀬温泉→尾山代(おやみで)遺跡→うぐいす茶屋のそばの一目八景→月ヶ瀬梅林発祥の地 尾勝山真福寺→梅の品種園→ロマントピア月ヶ瀬→村社八王神社→月ヶ瀬温泉

ふれあい市場で新鮮野菜を仕入れてから、月ヶ瀬温泉の足湯を楽しみ、そのあと、車でまわりました。

一目千本→一目万本→湖上展望台

月ヶ瀬梅渓万歩(ばいけいまっぷ)は
ロマントピア月ヶ瀬で手にいれることができます。

一目八景
<4466>


梅の花は5分咲き・・・

追記に誘導
今年は例年より遅れているそうです。

写真は、クリックすると大きく見られます。

尾山代(おやみで)遺跡は大安寺の(そま)を管理した集落遺跡<4453>


梅渓では
ウォーキングコース
<4463>
一目八景
<4464>
姫若の梅
<4471>
真福寺のフクジュソウ
<4476>
マンサクの花
<4479>
ロウバイ
<4480>


一目千本は水没前の話
<4499>
一目万本は水没前の話
<4509>


一目八景の場所は→こちら



まだ咲ききらない清らかな白い梅の花を眺めて散策し、やきもちを食べ、足湯に入って、申し訳ないような一日を過ごしました。

テーマ : 関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
ジャンル : 地域情報

tag : 奈良市月ヶ瀬梅渓散策尾山代遺跡おやみで真福寺

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR