奈良県立図書情報館から大安寺へ 散策
2011-01-23 奈良県立図書情報館から大安寺へ 散策 晴れ 1時間30分
企画展の朝当番で奈良県立図書情報館に行きました。図書情報館は奈良県奈良市大安寺1丁目1000番地にあります。大安寺ってどんなところかな、行ってみよう。徒歩20分です。
境内は、ささ酒祭りでにぎわっていました。少し離れたところには、鎮守であった八幡神社があります。七重の塔跡の石碑があったり、道に西護摩堂自治会などの表示があったり、昔は広い境内だったのでしょう。
ささ酒祭りは・・・
企画展の朝当番で奈良県立図書情報館に行きました。図書情報館は奈良県奈良市大安寺1丁目1000番地にあります。大安寺ってどんなところかな、行ってみよう。徒歩20分です。
境内は、ささ酒祭りでにぎわっていました。少し離れたところには、鎮守であった八幡神社があります。七重の塔跡の石碑があったり、道に西護摩堂自治会などの表示があったり、昔は広い境内だったのでしょう。
案内図


ささ酒祭りは・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
初めて知りました。
大安寺の場所は→こちら
駐車は近くのスーパーマーケットPAKETに。帰りは買い物をして帰ります。PAKETは、月曜日と金曜日に5%割引券を呉れます。術にはまって、ほかの日もこちらで買い物をする癖がついてしまいました (^_^;)
初めて知りました。
大安寺の場所は→こちら
駐車は近くのスーパーマーケットPAKETに。帰りは買い物をして帰ります。PAKETは、月曜日と金曜日に5%割引券を呉れます。術にはまって、ほかの日もこちらで買い物をする癖がついてしまいました (^_^;)
テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報