東名高速道路 富士川SAからの富士山
2010-11-29 東名高速道路 富士川SAからの富士山 晴れ
奈良市の平城左京団地から東京都国分寺市まで、車で移動しました。朝、車のフロントガラスに霜が凍りついていた寒さでしたが、国分寺では、ぽかぽかと暖かかったです。
そして、東名高速道路 富士川SAからの富士山は白く、美しかったです。
西名阪→東名阪→伊勢湾岸→東名→一般道(御殿場)→富士自動車道→中央道→一般道
(国立府中)で朝4時出発、休息込7時間で11時前に国分寺に到着。
富士川SAの場所は→こちら
伊勢湾岸道路では、中央車線をゆっくり目に走る車があり、しばらく、後ろについていたけれど、しびれを切らして追い越したら、中央車線に戻れないように並走(スピードを上げれば、スピードを上げ、緩めると、緩めて並走)され、とても怖い思いをしました。一度ではなくしつこく、4、5度。助手席のうさぎさんの感覚では、最初に近づきすぎて、あおられたと思ったのでは?といいます。冗談ではない、気違いに関わりたくない。
奈良市の平城左京団地から東京都国分寺市まで、車で移動しました。朝、車のフロントガラスに霜が凍りついていた寒さでしたが、国分寺では、ぽかぽかと暖かかったです。
そして、東名高速道路 富士川SAからの富士山は白く、美しかったです。
西名阪→東名阪→伊勢湾岸→東名→一般道(御殿場)→富士自動車道→中央道→一般道
(国立府中)で朝4時出発、休息込7時間で11時前に国分寺に到着。
富士山


富士川SAの場所は→こちら
伊勢湾岸道路では、中央車線をゆっくり目に走る車があり、しばらく、後ろについていたけれど、しびれを切らして追い越したら、中央車線に戻れないように並走(スピードを上げれば、スピードを上げ、緩めると、緩めて並走)され、とても怖い思いをしました。一度ではなくしつこく、4、5度。助手席のうさぎさんの感覚では、最初に近づきすぎて、あおられたと思ったのでは?といいます。冗談ではない、気違いに関わりたくない。