京都市 貴船山 登山
2010-03-13 京都市 貴船山 登山 6時間弱 曇り一時小雨
京都山趣会のメンバーと貴船山に登ってきました。現在88歳の先生を中心として、主にその教え子達が、山登りを続けているグループです。その他、詳細不明で参加した人たち。中高年メンバーがサポート。25周年の記念のコットンマフラーを購入しました。教え子達も70代。中高年ではなく、高齢者グループか? その意欲、元気さに脱帽です。
二ノ瀬→夜泣き峠→大岩出会い→貴船山三角点→大岩出会い→二ノ瀬ユリ→二ノ瀬
この通りに歩いたわけではありませんが
案内図

貴船山はグーグルマップで→こちら
小雨なら中止という選択肢がない・・・

京都山趣会のメンバーと貴船山に登ってきました。現在88歳の先生を中心として、主にその教え子達が、山登りを続けているグループです。その他、詳細不明で参加した人たち。中高年メンバーがサポート。25周年の記念のコットンマフラーを購入しました。教え子達も70代。中高年ではなく、高齢者グループか? その意欲、元気さに脱帽です。
二ノ瀬→夜泣き峠→大岩出会い→貴船山三角点→大岩出会い→二ノ瀬ユリ→二ノ瀬
この通りに歩いたわけではありませんが
案内図

貴船山はグーグルマップで→こちら
小雨なら中止という選択肢がない・・・

ヤマネコノメソウ(山猫の目草)
ユキノシタ科ネコノメソウ属
花後に果実が裂け、種が猫の瞳孔に似るため

ツバキ

登山道から

貴船山には標高699.8mの二等三角点がある
国土地理院の2.5万分ノ1地図で貴船山と記されている辺りは710mの別の小ピークだそう

三角点は、インテリジェント基準点(国土地理院が規定した測量用基準点の名称で,従来の三角点や水準点等の基準点にICタグを組み込み,個々の位置情報をICタグに記録することで,生活支援や測量の効率化が図れることが期待されるもの)

ucodeとは、ユビキタスコンピューティングにおいて個々のモノや場所を識別するために割り振られるID番号の体系のこと、あるいはその体系によって割り振られた固有の識別子。ユビキタスコンピューティングとは、あらゆるモノにコンピュータが内蔵され、いつでも、どこでもコンピュータの支援が得られるような世界や概念。
予定では滝谷峠→奥貴船橋→貴船神社、のはずでしたが、変更して二ノ瀬に戻ります。
メンバーは人にやさしく、上品な人たち。
今日教えていただいた知恵は、
相手の名前を忘れたときは、「お久しぶり、xxxです」とあいさつすること。そう言われたら、「こんにちは、yyyです」と返すこと。(^^ゞ
お世話になりました。
ユキノシタ科ネコノメソウ属
花後に果実が裂け、種が猫の瞳孔に似るため

ツバキ

登山道から

貴船山には標高699.8mの二等三角点がある
国土地理院の2.5万分ノ1地図で貴船山と記されている辺りは710mの別の小ピークだそう

三角点は、インテリジェント基準点(国土地理院が規定した測量用基準点の名称で,従来の三角点や水準点等の基準点にICタグを組み込み,個々の位置情報をICタグに記録することで,生活支援や測量の効率化が図れることが期待されるもの)

ucodeとは、ユビキタスコンピューティングにおいて個々のモノや場所を識別するために割り振られるID番号の体系のこと、あるいはその体系によって割り振られた固有の識別子。ユビキタスコンピューティングとは、あらゆるモノにコンピュータが内蔵され、いつでも、どこでもコンピュータの支援が得られるような世界や概念。
予定では滝谷峠→奥貴船橋→貴船神社、のはずでしたが、変更して二ノ瀬に戻ります。
メンバーは人にやさしく、上品な人たち。
今日教えていただいた知恵は、
相手の名前を忘れたときは、「お久しぶり、xxxです」とあいさつすること。そう言われたら、「こんにちは、yyyです」と返すこと。(^^ゞ
お世話になりました。
テーマ : 関西地域情報(大阪 兵庫 京都 滋賀 奈良 和歌山)
ジャンル : 地域情報