2008-05-02 春日大社神苑
2008-05-02 春日大社神苑 くもり
県民だより奈良2008 5月号表紙の「砂ずりの藤」を見て、春日大社を目指します。自転車で往復1時間、ちょうどよい運動量です。
藤が春日大社のシンボルであったこと、知りませんでした。藤の園のある神苑は、万葉植物園として1932年に開園し、1995年に神苑という名前に変わりました。回遊式庭園藤の園には、約20品種・約200本藤が植えられており、シーズンは4月中旬~5月上旬とのこと。・・・神苑マップの受け売りです。
嬉しい・・・
県民だより奈良2008 5月号表紙の「砂ずりの藤」を見て、春日大社を目指します。自転車で往復1時間、ちょうどよい運動量です。
藤が春日大社のシンボルであったこと、知りませんでした。藤の園のある神苑は、万葉植物園として1932年に開園し、1995年に神苑という名前に変わりました。回遊式庭園藤の園には、約20品種・約200本藤が植えられており、シーズンは4月中旬~5月上旬とのこと。・・・神苑マップの受け売りです。
藤の花


嬉しい・・・
