五浦の六角堂 散策
2010-09-26 五浦の六角堂 散策 1時間20分 晴れ 10:00-11:20
今日は福島県の裏磐梯から茨城県の日立まで移動しました。台風一過の良い天気。途中、北茨城で、五浦(いずら)の六角堂を見てきました。岡倉天心が設計し明治38年建てた建物です。天心記念五浦美術館や茨城大学五浦美術文化研究所 には入らず、六角堂の見える所4ヶ所を巡りました。
波の音、風のざわめき・・・
今日は福島県の裏磐梯から茨城県の日立まで移動しました。台風一過の良い天気。途中、北茨城で、五浦(いずら)の六角堂を見てきました。岡倉天心が設計し明治38年建てた建物です。天心記念五浦美術館や茨城大学五浦美術文化研究所 には入らず、六角堂の見える所4ヶ所を巡りました。
1.大観荘下


波の音、風のざわめき・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
六角堂の場所は→こちら
昼食はたらふくでお寿司を鱈腹食べました。
日立市では市展(日立市美術展覧会)の最終日、洋画、日本画、写真などを鑑賞し、ミニコンサートを楽しみ、有意義な一日となりました。
六角堂の場所は→こちら
五浦の六角堂
昼食はたらふくでお寿司を鱈腹食べました。
日立市では市展(日立市美術展覧会)の最終日、洋画、日本画、写真などを鑑賞し、ミニコンサートを楽しみ、有意義な一日となりました。
テーマ : 関東地域情報(東京 神奈川 埼玉 千葉 茨城 栃木 群馬 山梨)
ジャンル : 地域情報