福島県 裏磐梯 白糸の滝
2010-09-25 福島県 裏磐梯 白糸の滝 1時間40分 午後は曇りのち晴れ 13:50-15:30
福島県の沼尻温泉に滞在しています。台風の影響で昨夜半から風雨が強く、午前中は外出を控えました。宿泊先の源泉かけ流し温泉は、酸性・カルシウム・アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉(酸性低張性高温泉)だそうです。24時間利用できるので、この際、ゆっくりと入浴し、静養しました。
午後は雲が薄くなり雨も止んだので、近くの白糸の滝に行きました。昨年行けなかった所です。車で10分と案内にありましたが、道(白糸線)がでこぼこで、途中に車を置き、歩きました。往復1時間、丁度よい散歩となりました。帰りは青空で、陽が射してきました。
場所は・・・
福島県の沼尻温泉に滞在しています。台風の影響で昨夜半から風雨が強く、午前中は外出を控えました。宿泊先の源泉かけ流し温泉は、酸性・カルシウム・アルミニウム・硫酸塩・塩化物温泉(酸性低張性高温泉)だそうです。24時間利用できるので、この際、ゆっくりと入浴し、静養しました。
午後は雲が薄くなり雨も止んだので、近くの白糸の滝に行きました。昨年行けなかった所です。車で10分と案内にありましたが、道(白糸線)がでこぼこで、途中に車を置き、歩きました。往復1時間、丁度よい散歩となりました。帰りは青空で、陽が射してきました。
白糸の滝展望台からの
白糸の滝

白糸の滝

場所は・・・

沼尻スキー場の側から山を登って行くと、スキー場のリフトが尽きてしばらく登ったあたりに広い駐車場があり、安達太良山への登山口があります。白糸の滝への川沿いの道は崩壊のため閉鎖されているので、展望台から遠景で見ることになります。
白糸の滝の場所は→こちら
昨日は長旅と登山、今日午前中は台風のためビラにいて、軽井沢から持ってきた食料を食べつくしました。自炊設備がありますが、焼き肉や魚料理は自粛してほしいということなので、集落内の食料品店(兼魚屋)で切り落としのマグロを1パックを450円で買い求めました。1パックしかなく、選択の余地なし。多量です、でも良質。明日の朝食用に半分を漬けにし、残りはそのまま夕食に。レトルトのご飯を2人で分け合って、思いがけなく、マグロの食べ放題となりました。ご飯より多かったです。
白糸の滝の場所は→こちら
今日の行程は
昨日は長旅と登山、今日午前中は台風のためビラにいて、軽井沢から持ってきた食料を食べつくしました。自炊設備がありますが、焼き肉や魚料理は自粛してほしいということなので、集落内の食料品店(兼魚屋)で切り落としのマグロを1パックを450円で買い求めました。1パックしかなく、選択の余地なし。多量です、でも良質。明日の朝食用に半分を漬けにし、残りはそのまま夕食に。レトルトのご飯を2人で分け合って、思いがけなく、マグロの食べ放題となりました。ご飯より多かったです。