fc2ブログ

福島県 会津磐梯山 登山

2010-09-24 福島県 会津磐梯山 登山 4時間 曇り 10:53-14:50
うさぎさんの仕事があり、便乗して、一週間の予定で、福島県と日立市に出かけます。朝5時半に軽井沢を出発し、長野道→関越道→北関東道→国道50号→東北道を乗り継いで、磐梯山有料道路(ゴールドライン)に入り、八方台登山口から会津磐梯山(1819m)に登ってきました。高速道路上の表示気温は14-15℃、山頂での気温は4-5℃だそうです。寒い。
登山口
→中の湯旅館跡 30分
→弘法清水 1時間
→山頂 30分

途中の景色
<1773>


WNIの予報では・・・

追記に誘導
WNIの予報では15:00からは晴れ。行きは展望がなく、ひたすら登りました。山頂ではすっと雲が流れて、下界や遠くの山々が姿を現します。下りでは、登りで見えなかった景色が姿を現し、驚きました。。

写真は、クリックすると大きく見られます。

道の様子は
山頂の表示
<1739>
雲が流れて
<1742>

<1765>


植物は、ゴマナやアキノキリンソウやアザミやウスユキソウやヤマハハコなど、もう、終わり。

中の湯旅館跡近くの木道脇に咲く
リンドウ
<1719>


今日のルートは→こちら

今日の行程は


道は良く人が歩いていて、整備されています。そして、大きな石がごろごろしていて、登りがいがあります。登山口から山頂までは登ったり下ったり。
たくさんの人が歩いていて、人気のある山です。

テーマ : 国内旅行
ジャンル : 旅行

tag : 八方台登山口磐梯山有料道路ゴールドライン会津磐梯山

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR