東篭ノ登山 池の平湿原 愛妻の丘
2008-10-02 東篭ノ登山 池の平湿原 愛妻の丘 快晴 2時間
台風15号は訪れずに去り、今日は快晴です。台風一過の東篭ノ登山が美しかったのを思い出し、登ってきました。池の平駐車場から登り40分下り30分と周辺案内にあります。小学5.6年位の集団二組、計200人以上と一緒になりました。360度の展望。富士山が見えました。初秋の池の平湿原で昼食とし、帰りに、嬬恋村の愛妻の丘で浅間山の写真を撮ってきました。
まれな事・・・
台風15号は訪れずに去り、今日は快晴です。台風一過の東篭ノ登山が美しかったのを思い出し、登ってきました。池の平駐車場から登り40分下り30分と周辺案内にあります。小学5.6年位の集団二組、計200人以上と一緒になりました。360度の展望。富士山が見えました。初秋の池の平湿原で昼食とし、帰りに、嬬恋村の愛妻の丘で浅間山の写真を撮ってきました。
雲の海の向こうに富士山のシルエット


まれな事・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
東篭ノ登山の場所は→こちら
やっと、晴れました。愛妻の丘からの浅間山も見ることができました。東篭ノ登山は、簡単に登れ、見晴らしが良かったです。あと20分で西篭ノ登山だったけれど、また来年にします。少し減量して、もっと元気になろう。楽々山に登れるように。
5分歩いて、池の平湿原に行き、昼食にしました。
秋の湿原、ヤナギランは綿毛になっていました。

帰路、パノラマライン北ルートに回り、愛妻の丘によりました。
キャベツ畑の収穫は、ほとんど終わっていました。
愛妻の丘からの浅間山。手前は田代湖

秋の湿原、ヤナギランは綿毛になっていました。

帰路、パノラマライン北ルートに回り、愛妻の丘によりました。
キャベツ畑の収穫は、ほとんど終わっていました。
愛妻の丘からの浅間山。手前は田代湖

東篭ノ登山の場所は→こちら
やっと、晴れました。愛妻の丘からの浅間山も見ることができました。東篭ノ登山は、簡単に登れ、見晴らしが良かったです。あと20分で西篭ノ登山だったけれど、また来年にします。少し減量して、もっと元気になろう。楽々山に登れるように。