鳥羽 菅島 大山登山
2008-12-06 鳥羽 菅島 大山登山 晴れ 2時間半
市営定期船乗り場→集落→山の畑の道→登山道→大山山頂→紅ツゲ群生→管的哨跡→菅島灯台→集落→市営定期船乗り場
紅ツゲの赤い実を見るためにうさぎさんとNさんと3人、市営定期船で菅島に渡り大山に登ります。
今年初め2月で遅かったので、12月に来ました。
宿は紀州鉄道鳥羽オーナーズビラ。
目を凝らすと群生

菅島の場所は→こちら
市営定期船はいいですよ~
そして、紅ツゲの群落をやっと見ることができました。
市営定期船乗り場→集落→山の畑の道→登山道→大山山頂→紅ツゲ群生→管的哨跡→菅島灯台→集落→市営定期船乗り場
紅ツゲの赤い実を見るためにうさぎさんとNさんと3人、市営定期船で菅島に渡り大山に登ります。
今年初め2月で遅かったので、12月に来ました。
宿は紀州鉄道鳥羽オーナーズビラ。
目を凝らすと群生

菅島の場所は→こちら
市営定期船はいいですよ~
そして、紅ツゲの群落をやっと見ることができました。
テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報