吉野町 奥千本から下千本へ ハイキング
2010-04-06 吉野町 奥千本から下千本へ ハイキング 6時間 晴れ
奈良県立図書情報館のITサポーター仲間と一緒に奈良県吉野郡吉野町の吉野山へ花見のウォーキング。吉野は南朝の御所があった所で桜で有名な観光地です。昨年の案内人Oさんの提案で、奥千本までバスを乗り継いで登り、義経の隠れ塔、金峯神社(きんぷじんじゃ)、大峯奥駆道の女人結界、青根ヶ峰をへて西行庵で昼食。ゆっくりと下千本まで歩き、最後はケーブルで。今年の案内人Hさんお疲れ様でした。
吉水神社からの
中千本

世に名高い吉野の桜・・・
より大きな地図で 散歩三昧 を表示
奥千本から下千本へ
サクラの花が咲いている所には人もたくさん。
途中で食した桜もち美味。
奈良県立図書情報館のITサポーター仲間と一緒に奈良県吉野郡吉野町の吉野山へ花見のウォーキング。吉野は南朝の御所があった所で桜で有名な観光地です。昨年の案内人Oさんの提案で、奥千本までバスを乗り継いで登り、義経の隠れ塔、金峯神社(きんぷじんじゃ)、大峯奥駆道の女人結界、青根ヶ峰をへて西行庵で昼食。ゆっくりと下千本まで歩き、最後はケーブルで。今年の案内人Hさんお疲れ様でした。
吉水神社からの
中千本

世に名高い吉野の桜・・・

より大きな地図で 散歩三昧 を表示
大峯奥駆道 女人結界 ![]() | 木が多くて展望いまいちの 青根ヶ峰857.9m ![]() |
スミレ![]() | シロバナタンポポ![]() |
奥千本から下千本へ
サクラの花が咲いている所には人もたくさん。
途中で食した桜もち美味。