われもこうの会 原っぱ
2010-09-05 われもこうの会 原っぱ 1時間 晴れ
ひなたは真夏の日差しですが、日陰はすっと秋の風が通り、赤とんぼも見かけます。
原野になっていた発地南保育園隣の原っぱは、9人で草取りし、約一時間ですっきりとしました。
良い汗かいて・・・
ひなたは真夏の日差しですが、日陰はすっと秋の風が通り、赤とんぼも見かけます。
原野になっていた発地南保育園隣の原っぱは、9人で草取りし、約一時間ですっきりとしました。
After


良い汗かいて・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
作業後の冷えたお茶とお菓子が、素敵においしかったです。
植物
はらっぱの場所は→こちら
ここの原っぱでは、オミナエシを摘んでいく観光客を近所のメンバーが見かけたとのことです。世話する人のいない野原と思われたのではないか、と、事後に「野の花畑」の立て札が建てられました。”とらないで!という警告ではなく、XXXが管理しているyyyと表示する方が抑止力になる”と東京から来たメンバーが提案していました。荒れていたから放置された野原と思われたのでは、との意見もあり。色々と勉強になります
作業後の冷えたお茶とお菓子が、素敵においしかったです。
植物
はらっぱの場所は→こちら
ここの原っぱでは、オミナエシを摘んでいく観光客を近所のメンバーが見かけたとのことです。世話する人のいない野原と思われたのではないか、と、事後に「野の花畑」の立て札が建てられました。”とらないで!という警告ではなく、XXXが管理しているyyyと表示する方が抑止力になる”と東京から来たメンバーが提案していました。荒れていたから放置された野原と思われたのでは、との意見もあり。色々と勉強になります
tag : われもこうの会