月ヶ瀬梅林 散策
2009-02-26 月ヶ瀬梅林 散策 1時間半 くもり
梅まつりの月ヶ瀬に行ってきました。
月ヶ瀬公民館→帆浦梅林 →天神神社・天神梅林 →ロマントピア月ヶ瀬→尾山代遺跡→八王神社→月ヶ瀬温泉→月ヶ瀬公民館
月ヶ瀬は、梅とお茶と温泉。ひげ茶(煎茶のくき茶)をたくさん売ってました。月ヶ瀬温泉のふれあい市場で原木シイタケを買って帰りました。
月ヶ瀬の梅

まだ満開ではありませんが・・・
梅まつりの月ヶ瀬に行ってきました。
月ヶ瀬公民館→帆浦梅林 →天神神社・天神梅林 →ロマントピア月ヶ瀬→尾山代遺跡→八王神社→月ヶ瀬温泉→月ヶ瀬公民館
月ヶ瀬は、梅とお茶と温泉。ひげ茶(煎茶のくき茶)をたくさん売ってました。月ヶ瀬温泉のふれあい市場で原木シイタケを買って帰りました。
月ヶ瀬の梅

まだ満開ではありませんが・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
今日行ったのはこのあたり→こちら
公民館の駐車場に車を駐車。駐車料金\600を徴収されました。徒歩5分の月ヶ瀬温泉なら無料。今日は木曜日平日なので、公民館周辺の有料駐車場は閑散。月ヶ瀬温泉の駐車場は、満杯でした。気迫が足りなかったです。反省。
今日行ったのはこのあたり→こちら
公民館の駐車場に車を駐車。駐車料金\600を徴収されました。徒歩5分の月ヶ瀬温泉なら無料。今日は木曜日平日なので、公民館周辺の有料駐車場は閑散。月ヶ瀬温泉の駐車場は、満杯でした。気迫が足りなかったです。反省。
テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報