軽井沢町 南口登山道から離山へ 登山
2010-08-22 軽井沢町 南口登山道から離山へ 登山 2時間 晴れ
離山は、矢ヶ崎の方からも中軽井沢からもよく見えます。南口登山道の入口は市村記念館や軽井沢町歴史民俗資料館や軽井沢町図書館のそばです。
距離は長いが高度差は250m・・・
離山は、矢ヶ崎の方からも中軽井沢からもよく見えます。南口登山道の入口は市村記念館や軽井沢町歴史民俗資料館や軽井沢町図書館のそばです。
上信越高原国立公園 離れ山公園


距離は長いが高度差は250m・・・

散歩気分で登れます。家族連れ、下の子は3歳でちゃんと登っています。
写真は、クリックすると大きく見られます。
道の様子は
植物
離山の場所は→こちら
今日の行程は
私は、フシグロセンノウが好きです。初めて離山で見たとき、園芸種だと思ったくらい美しく、手持ちの植物図鑑を最初から最後まで手繰って、名前を知りました。写真に撮ると異なる色になるようで、残念に思っていましたが、今日はこんな色でした。
写真は、クリックすると大きく見られます。
道の様子は
植物
離山の場所は→こちら
今日の行程は
私は、フシグロセンノウが好きです。初めて離山で見たとき、園芸種だと思ったくらい美しく、手持ちの植物図鑑を最初から最後まで手繰って、名前を知りました。写真に撮ると異なる色になるようで、残念に思っていましたが、今日はこんな色でした。