fc2ブログ

佐久穂町 白駒の池 苔と原生林 #苔

2023-09-22 佐久穂町 白駒の池 苔と原生林 #苔 90分 曇り
金曜日、高速E52を経由して佐久穂町の白駒の池(標高2,115メートル)に行き、池の周りを散策しました。

うさぎさんの同窓生Yさんの車で、昼食はシャトレーゼホテルガトーキングダム小海、温泉に入って、「シャトレーゼリゾート八ヶ岳『YATSUDOKI TERRACE 小海』」で切り落としバウムを買って帰ろうという計画です。紅葉にはまだ早いです。

満面に清水をたたえた神秘的な湖

北八ヶ岳の広大な原生林の中に、満面に清水をたたえた神秘的な湖。標高2,100m以上の湖としては日本最大の天然湖で、国道299号線沿いの駐車場から歩いて約15分程度で白駒の池まで行けます。湖までの歩道の回りは樹齢数百年の時を刻んだコメツガ、トウヒ、シラビソの原生林で、地上はまるで緑のジュウタンを敷きつめたような苔が一面を覆っています。
白駒の池・苔と原生林 | 長野県佐久穂町観光協会公式ホームページ 旅行・観光情報

軽井沢は霧の中で途中は雨、前途多難な雰囲気でしたが、歩きだすと晴れ間が見えます。
原生林マップ
<5039>

紅葉には早い
<5052>

もののけの森
<5059>

写真は、クリックすると大きく見られます。


レストランはおやすみ・・・

追記に誘導

(動画あり)

シャトレーゼホテルガトーキングダム小海のレストランは土日祝日のみ。確認不足です。
食事と温泉は八峰温泉に変更。

YATSUDOKI TERRACE 小海でモンブランを食べました。
<5079>



大人の遠足?

歩数 5881歩


  #日本全国散策旅日記 #uritoboo #旅  

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 佐久穂町白駒の池苔と原生林#苔

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR