fc2ブログ

紅はるかで焼き芋を作りました

2023-03-06 焼き芋を作りました 曇り
月曜日、オーブンレンジの自動メニューで焼き芋を作りました。

気が付くと「紅はるか」というさつまいもがあふれています。小平産も、地元国分寺産も、千葉産業も、茨城産も。

簡単な料理法はオーブンレンジで3つ
1. ゆで根菜メニュー →電子レンジ機能
2. ふかしイモメニュー →蒸し機能
3. 焼き芋メニュー →オーブン機能

ずっと1.ゆで根菜を使ってきて、おいしくて、毎日食べています。

今日は、近所のスーパーで、大きなさつまいもが一本158円の特売です。

さつまいもはゆっくり加熱すると、酵素のβアミラーゼがデンプンを糖化し甘みが増大するのだとか。

せっかくオーブンレンジがあるのだから、焼き芋メニューを使ってみました。
45分もかかったよ。






写真は、クリックすると大きく見られます。


ゆで根菜調理のものとは、全然違う。焦げてはいないけれど、石焼いもです。

明日は、ふかしイモメニューを使ってみよう。

ちなみに、現在読んでいる本は、
ものと人間の文化史 さつまいも 坂井健吉著

熱帯アメリカ原産で3つのルートで日本にやってきたこと
さつまいもはヒルガオ科イポメア属
つるさき苗、芋、種で繁殖できる。
気温が15℃以上の日が4か月あると経済栽培可能。
品種改良は、種によるこう配、芽条突然変異(枝がわり)を種イモとする、の2つの方法がある。

農研機構の情報によると、
「べにはるか」は平成8年に、いもの外観が優れる「九州121号」を母、皮色や食味が優れる「春こがね」を父として交配し選抜した系統である。農林64号。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR