御代田龍神の杜公園と雪窓湖に遊ぶ 散歩
2010-08-06 御代田龍神の杜公園と雪窓湖に遊ぶ 散歩 1時間 晴れ
御代田町へ行き、龍神の杜公園と雪窓湖にいってきました。 龍神の杜公園は、入口床が龍のうろこをイメージし、まさに龍神づくしです。そして、町花ユリの花を探しました(うさぎ)
白目が少し腫れて心配だったので眼科を探しましたが、軽井沢町では旧軽と町立軽井沢病院のみ。旧軽には近づきたくないし、軽井沢病院は金曜日眼科は診療ナシ。そこで、隣の御代田町の医療法人社団 御代田中央記念病院で診てもらいました。ここ、良いですよ。受付も看護婦も手早いし、医師が多いし若いし、着いて30分で目薬を手に出口に向かいました。散歩に行ったうさぎさんが帰ってこなくて40分も待ちぼうけ。

長野県御代田町は竜神、町花はヤマユリ・・・
御代田町へ行き、龍神の杜公園と雪窓湖にいってきました。 龍神の杜公園は、入口床が龍のうろこをイメージし、まさに龍神づくしです。そして、町花ユリの花を探しました(うさぎ)
白目が少し腫れて心配だったので眼科を探しましたが、軽井沢町では旧軽と町立軽井沢病院のみ。旧軽には近づきたくないし、軽井沢病院は金曜日眼科は診療ナシ。そこで、隣の御代田町の医療法人社団 御代田中央記念病院で診てもらいました。ここ、良いですよ。受付も看護婦も手早いし、医師が多いし若いし、着いて30分で目薬を手に出口に向かいました。散歩に行ったうさぎさんが帰ってこなくて40分も待ちぼうけ。

長野県御代田町は竜神、町花はヤマユリ・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
御代田町観光案内図↓
龍神の杜公園では
一方こちらは雪窓湖(せっそうこ)。
小さいながらも良い雰囲気です。
雪窓湖の場所は→こちら
ユリの花、咲き誇っている様子を期待していましたが、咲いていたのは、大事に育てられている白百合一本でした。
御代田町のホームページによれば、
老齢化が進み手入れがされなくなった里山には、かつては町花「やまゆり」が毎年美しく咲いていました。いまでは見られなくなったやまゆりの球根を植え、下草刈りを行う里山整備活動を支援します。
とのことです。
御代田町観光案内図↓
龍神の杜公園では
一方こちらは雪窓湖(せっそうこ)。
小さいながらも良い雰囲気です。
雪窓湖の場所は→こちら
ユリの花、咲き誇っている様子を期待していましたが、咲いていたのは、大事に育てられている白百合一本でした。
御代田町のホームページによれば、
老齢化が進み手入れがされなくなった里山には、かつては町花「やまゆり」が毎年美しく咲いていました。いまでは見られなくなったやまゆりの球根を植え、下草刈りを行う里山整備活動を支援します。
とのことです。