東久留米市 都立六仙公園 散策
2022-10-26 東久留米市 都立六仙公園 散策 1時間 晴れ
水曜日、東久留米市のイオンモールに自動車で行きました。好日山荘で買いたいものがあったので。
駐車場に車を置いて、近くの都立六仙公園を巡りました。
以前にも来たことがあります。
→2016-03-05
→2015-05-15
7年たち、大分広くなりました。
見どころは、
野外学習広場

まわりが広々としていて、もしかして富士山が見えるかも
・・・見えました。

第八小学校記念広場

地味ですが・・・

水曜日、東久留米市のイオンモールに自動車で行きました。好日山荘で買いたいものがあったので。
駐車場に車を置いて、近くの都立六仙公園を巡りました。
以前にも来たことがあります。
→2016-03-05
→2015-05-15
7年たち、大分広くなりました。
見どころは、
野外学習広場

まわりが広々としていて、もしかして富士山が見えるかも
・・・見えました。

第八小学校記念広場

写真は、クリックすると大きく見られます。
地味ですが・・・

(動画あり)
水の音がします。
水景施設

今日貰ったパンフレット
レンジャー子供ミニ図鑑 「どんぐり木のみ」

拾ったどんぐり クヌギとコナラ

クヌギもコナラもコナラ属
クヌギはアクが強く、現代ではほとんど食べられることは無い。比較的大型のドングリをつけるため、大昔にはトチ・クリなどと並んで主要な食料の一つだった。
今日のルートは→六仙公園20221026
歩数 3084歩
スマホのGPSloggerでは、六仙公園内だけ
2022年10月26日水曜日 9:48 JST
距離: 1.6 km
所要時間: 31 分 43 秒
平均速度: 毎時 3.0 km
最小標高: 49 m
最大標高: 77 m
累積標高(登り): 58 m
累積標高(下り): 79 m
水景施設

今日貰ったパンフレット
レンジャー子供ミニ図鑑 「どんぐり木のみ」

拾ったどんぐり クヌギとコナラ

クヌギもコナラもコナラ属
クヌギはアクが強く、現代ではほとんど食べられることは無い。比較的大型のドングリをつけるため、大昔にはトチ・クリなどと並んで主要な食料の一つだった。
今日のルートは→六仙公園20221026
歩数 3084歩
スマホのGPSloggerでは、六仙公園内だけ
2022年10月26日水曜日 9:48 JST
距離: 1.6 km
所要時間: 31 分 43 秒
平均速度: 毎時 3.0 km
最小標高: 49 m
最大標高: 77 m
累積標高(登り): 58 m
累積標高(下り): 79 m