fc2ブログ

長野県 高峰高原で楽しむ ハイキング

2010-08-04 長野県 高峰高原で楽しむ ハイキング 2時間 晴れ
浅間サンラインをひた走って、車坂峠へ行き、高峰山に登ってきました。山頂は雲がかかり、いまいちの展望でしたが、峠の登山口からずっと高山植物の花盛りで虫たちが蜜にむらがっています。何組ものグループを追い越し、すれ違い、笑顔で声を掛け合って、楽しく歩きました。

記念撮影
<0140>


イブキジャコウソウ、マツムシソウ、シャジクソウ・・・

追記に誘導
写真は、クリックすると大きく見られます。

山頂ではトンボが一休み
<0146> border=


植物
ヤマハハコ
<0113> border=
ワレモコウ
<0115> border=
マツムシソウ
<0118> border=
イブキジャコウソウ
<0127> border=
シャジクソウ
<0128> border=
ノアザミ
<0129> border=
クガイソウ
<0130> border=
オトギリソウ
<0132> border=
コオニユリ
<0134> border=
ヒメシャジン
<0135> border=
アキノキリンソウ
<0139> border=
ハクサンオミナエシ(コキンレイカ)
<0148> border=
ミネウスユキソウ
<0149> border=
ヒヨドリバナ
<0150> border=
シシウド
<0151> border=


車坂峠では
メイゲツソウ(オノエノイタドリ)
<0156> border=
シュロソウ
<0157> border=
ニッコウキスゲ(ゼンテイカ)
<0158> border=
ヤナギラン
<0155> border=


高峰山ハイキングは→こちら

花が沢山咲いていて、気持ちの良いところです。近いうち、反対側の黒斑山への道を辿りたいなあ、と話し合いながら戻りました。

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 長野県小諸市高峰高原高峰山

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR