軽井沢町 みどりのひろば
2022-09-29 軽井沢町 みどりのひろば 晴れ
木曜日、朝9時木もれ陽の里に行く途中、みどりのひろばにミニトマトを買いに行きました。みどりのひろばは軽井沢町にあるJA佐久浅間の直売所です。
大体は長野県産で、御代田や佐久や軽井沢産が多いです。人参は北海道産ですが。
待ち遠しかった紅玉リンゴがありました。
そのまま食べてもおいしいジュース用のリンゴ(サンつがる)や加工用のプルーンは完熟。
生の落花生(おおまさり)があるから電子レンジで調理すると良いと木もれ陽の里で出会った人に聞いたのでそれを。
食用ほうずきも購入しました。
御牧原東御市のじゃがいもシャドークィーンは中が紫だとのこと。
色々購入してしまいました。
長野はリンゴの産地。余ったら東京に持って帰ります。

→LargeImage
JA佐久浅間みどりのひろばは→JA佐久浅間みどりのひろば軽井沢
500gの落花生はレンジでチンして半分以上食べてしまいました。落花生太り?
9月はすっきりと乾燥する日が続かなかったので、10月になったら床のワックスがけや庭の草抜き(実生の木抜き)をします。引き揚げ準備です。
あと1週間で今年の軽井沢滞在は終了です。
木曜日、朝9時木もれ陽の里に行く途中、みどりのひろばにミニトマトを買いに行きました。みどりのひろばは軽井沢町にあるJA佐久浅間の直売所です。
大体は長野県産で、御代田や佐久や軽井沢産が多いです。人参は北海道産ですが。
待ち遠しかった紅玉リンゴがありました。
そのまま食べてもおいしいジュース用のリンゴ(サンつがる)や加工用のプルーンは完熟。
生の落花生(おおまさり)があるから電子レンジで調理すると良いと木もれ陽の里で出会った人に聞いたのでそれを。
食用ほうずきも購入しました。
御牧原東御市のじゃがいもシャドークィーンは中が紫だとのこと。
色々購入してしまいました。
長野はリンゴの産地。余ったら東京に持って帰ります。

→LargeImage
写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
JA佐久浅間みどりのひろばは→JA佐久浅間みどりのひろば軽井沢
500gの落花生はレンジでチンして半分以上食べてしまいました。落花生太り?
9月はすっきりと乾燥する日が続かなかったので、10月になったら床のワックスがけや庭の草抜き(実生の木抜き)をします。引き揚げ準備です。
あと1週間で今年の軽井沢滞在は終了です。