fc2ブログ

軽井沢町 図書館とみどりのひろば

2022-09-18 軽井沢町 図書館とみどりのひろば 小雨
日曜日、3連休の2日目で朝から雨です。

木もれ陽の里に行く途中、JA佐久浅間のみどりのひろばに駐車し、野菜を仕入れました。そこから歩いて3分の中軽井沢駅にある軽井沢町中軽井沢図書館に用事があるついでです。

みどりのひろばで買ったのは、
とうもろこし5本(イエローコーン)¥300,モロヘイヤ¥110,白いゴーヤ¥100,モロッコいんげん¥120,オクラ¥110,人参¥120,ミニトマト¥180,リンゴ(シナノリップ3ヶ)¥80,こわれせんべい¥160 計¥1280

リンゴはジュース用、トウモロコシは特売用 でもすぐに食べるからOK.
とうもろこし2本とリンゴ1ヶは、昼ごはんに食べてしまいました。


 →LargeImage

必要だったのはトマトと人参、あればモロヘイヤだったのですが・・・

人参の外は長野県産です。

図書館では、
軽井沢滞在中に読む本を借り、別途8/16から始まった「デジ図書信州」(長野県の電子図書館)に登録しました。

短期の滞在の場合、図書館に行かなくても本を読むことができます。(国分寺市も8/16から電子図書館ができたので、そちらを見ればいい?)

みどりのひろばは→JA佐久浅間 みどりのひろば軽井沢

新鮮な野菜があれば幸せ。

みどりのひろばと図書館の往復、駐車場とトレーニングルームの往復で、

歩数 2491歩

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

tag : 軽井沢町図書館JA

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
駅 (9)
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR