国分寺市 庭に咲く花
2022-05-18 国分寺市 庭に咲く花 晴れ
水曜日、寝坊をして一日家にいました。
花壇や芝生や木のあるところ以外に小石を敷いて手のかからないようにしています。たくましく越境してくる草を抜くぐらいです。
母の植えた花が芽を出す以外、私の植えた植物はありません。
ドクダミと三つ葉が元気いっぱいです。野草は自然のまま。
祖母が毎日三つ葉を摘んでいたのを思いだし、摘んできました。ついでに残っていた山椒の実や若い葉を取り、ついでに月桂樹の葉を3枚収穫しました。
今日の収穫

→LargeImage
庭の植物は園芸種や外来種が多いです。
ムラサキカタバミ

→LargeImage
ムラサキツユクサ

→LargeImage
夏になる前に・・・
水曜日、寝坊をして一日家にいました。
花壇や芝生や木のあるところ以外に小石を敷いて手のかからないようにしています。たくましく越境してくる草を抜くぐらいです。
母の植えた花が芽を出す以外、私の植えた植物はありません。
ドクダミと三つ葉が元気いっぱいです。野草は自然のまま。
祖母が毎日三つ葉を摘んでいたのを思いだし、摘んできました。ついでに残っていた山椒の実や若い葉を取り、ついでに月桂樹の葉を3枚収穫しました。
今日の収穫

→LargeImage
庭の植物は園芸種や外来種が多いです。
ムラサキカタバミ

→LargeImage
ムラサキツユクサ

→LargeImage
写真は、クリックすると大きく見られます。
夏になる前に・・・

ドクダミを減らさなくてはなりません。
クリスマスローズ

→LargeImage
ヒルザキツキミソウ

→LargeImage
カタバミ

→LargeImage
ユキノシタ

→LargeImage
ハルノノゲシ

→LargeImage
ユキノシタは食べられるらしいし、ドクダミもベトナムでは野菜。
クリスマスローズ

→LargeImage
ヒルザキツキミソウ

→LargeImage
カタバミ

→LargeImage
ユキノシタ

→LargeImage
ハルノノゲシ

→LargeImage
ユキノシタは食べられるらしいし、ドクダミもベトナムでは野菜。