fc2ブログ

ミルメークを買いました

2022-05-02 ミルメークを買いました 晴れのち曇りのち雨
月曜日、少し草臥れて、1日家にいました。

「給食」を食べたことがないうさぎさんのために牛乳用調味料のネットで注文した6種のミルメークが届きました。昨日頼んで今日ポストに入っていました。

「給食」があこがれのようです。私の場合、小学校の給食はくせのあるアルミのお椀に入ったあおミルク(スキムミルク)。そういえば、中学校では途中からびん入りのミルク給食があったような。

ミルメークは、名古屋の大島食品工業株式会社が昭和42年(西暦1967年)に発売した商品なので、私は知らない。

覚えている好きなメニューはくじらの竜田揚げ、大正豆甘煮くらいかな。いい思い出はないのですが。とりあえず、わが家では「給食の」がつくものを購入することにしています。

ミルメーク、イチゴ味でイチゴ牛乳、バナナ味でバナナ牛乳に変身します。



今、TVerで「おいしい給食」が配信されていて触発されました。

送料消費税こみで30袋1000円は、ダイソーの8袋108円より割高ではありますが、ダイソーにはコーヒー味とイチゴ味しかなかったのです。どうせなら色々(コーヒー、ココア、イチゴ、バナナ、メロン、キャラメル)飲んでみたいよね。
後、抹茶きな粉と紅茶もあるみたい。まあ、それは、機会があれば。

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 食品

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

知らなかったわ

地元も地元だけど、全然知らなかったわ。
この辺りは「大島姓」の大地主さんが多いの。
板垣退助に触発されて自由民権運動に加わった「大島宇吉」さんが有名よ。
もしかしてご親戚かも。

でもそこからちょっと東へ行った村では、陸軍連隊を誘致したりしてね、成功。
飛行場まであったのよ。



カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR