ミルメークを買いました
2022-05-02 ミルメークを買いました 晴れのち曇りのち雨
月曜日、少し草臥れて、1日家にいました。
「給食」を食べたことがないうさぎさんのために牛乳用調味料のネットで注文した6種のミルメークが届きました。昨日頼んで今日ポストに入っていました。
「給食」があこがれのようです。私の場合、小学校の給食はくせのあるアルミのお椀に入ったあおミルク(スキムミルク)。そういえば、中学校では途中からびん入りのミルク給食があったような。
ミルメークは、名古屋の大島食品工業株式会社が昭和42年(西暦1967年)に発売した商品なので、私は知らない。
覚えている好きなメニューはくじらの竜田揚げ、大正豆甘煮くらいかな。いい思い出はないのですが。とりあえず、わが家では「給食の」がつくものを購入することにしています。
ミルメーク、イチゴ味でイチゴ牛乳、バナナ味でバナナ牛乳に変身します。

今、TVerで「おいしい給食」が配信されていて触発されました。
送料消費税こみで30袋1000円は、ダイソーの8袋108円より割高ではありますが、ダイソーにはコーヒー味とイチゴ味しかなかったのです。どうせなら色々(コーヒー、ココア、イチゴ、バナナ、メロン、キャラメル)飲んでみたいよね。
後、抹茶きな粉と紅茶もあるみたい。まあ、それは、機会があれば。
月曜日、少し草臥れて、1日家にいました。
「給食」を食べたことがないうさぎさんのために牛乳用調味料のネットで注文した6種のミルメークが届きました。昨日頼んで今日ポストに入っていました。
「給食」があこがれのようです。私の場合、小学校の給食はくせのあるアルミのお椀に入ったあおミルク(スキムミルク)。そういえば、中学校では途中からびん入りのミルク給食があったような。
ミルメークは、名古屋の大島食品工業株式会社が昭和42年(西暦1967年)に発売した商品なので、私は知らない。
覚えている好きなメニューはくじらの竜田揚げ、大正豆甘煮くらいかな。いい思い出はないのですが。とりあえず、わが家では「給食の」がつくものを購入することにしています。
ミルメーク、イチゴ味でイチゴ牛乳、バナナ味でバナナ牛乳に変身します。

今、TVerで「おいしい給食」が配信されていて触発されました。
送料消費税こみで30袋1000円は、ダイソーの8袋108円より割高ではありますが、ダイソーにはコーヒー味とイチゴ味しかなかったのです。どうせなら色々(コーヒー、ココア、イチゴ、バナナ、メロン、キャラメル)飲んでみたいよね。
後、抹茶きな粉と紅茶もあるみたい。まあ、それは、機会があれば。
tag : 食品