山背古道 玉水~山城青谷 散策
2009-05-03 山背古道 玉水~山城青谷 散策 3時間半 晴れ
うさぎさんの友人Oさん夫妻とともに、迷走しながら歩きました。何でこんなに迷うんだろう。固い道なので、山靴でなく、ウォーキングシューズで。古道と異なっていても、新緑の中を歩くのは楽しい。
山藤

→クリックするとグーグルマップで場所を表示
迷いながら行くのも・・・
うさぎさんの友人Oさん夫妻とともに、迷走しながら歩きました。何でこんなに迷うんだろう。固い道なので、山靴でなく、ウォーキングシューズで。古道と異なっていても、新緑の中を歩くのは楽しい。
山藤

→クリックするとグーグルマップで場所を表示
迷いながら行くのも・・・

写真は、クリックすると大きく見られます。
山背古道には、印が埋め込まれていて、古道のままのところは幅や曲がり具合に特徴があって、集落の中は狭い路地のようになっていて、親切な地図を持っていて・・・それでも人に聞きまくり。
後で確認すると、ずいぶん古道からはずれている。最後(城陽)まで完歩したら、この区間やり直し?
玉川土手の新緑のアーチ![]() | 大安寺旧境内附石橋瓦窯跡![]() | 無料休息所![]() |
小野小町墓![]() | 10:47 山中の林道を![]() | 山藤![]() |
11:12 タケノコ畑![]() | 途中![]() | ![]() |
![]() | 城陽市名木・古木松井邸のクロマツ![]() | 西生寺![]() |
12:55 天満神社![]() | ![]() | 13:26 山城青谷駅着![]() |
山背古道には、印が埋め込まれていて、古道のままのところは幅や曲がり具合に特徴があって、集落の中は狭い路地のようになっていて、親切な地図を持っていて・・・それでも人に聞きまくり。
後で確認すると、ずいぶん古道からはずれている。最後(城陽)まで完歩したら、この区間やり直し?
テーマ : 近畿地方(滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山)の各府県の駅前路線情報
ジャンル : 地域情報
tag : 山背古道