fc2ブログ

府中市郷土の森公園 金塚桜広場 二ヶ村緑道

2022-03-13 府中市郷土の森公園 金塚桜広場 二ヶ村緑道 1時間40分 曇りのち晴れ
日曜日、府中市の郷土の森公園の金塚桜広場で河津桜などのサクラを楽しみました。

郷土の森博物館駐車場⇔郷土の森公園 蓮池⇔金塚桜広場⇔二ッ村緑道

郷土の森公園案内板
 郷土の森公園の中に、博物館や体育館や桜広場等の施設があるようです。

 →LargeImage

多摩川沿いの郷土の森総合体育館の東側に金塚桜広場(かねづかさくらひろば)があります。かつて、この場所には、牧場がありました。
(府中市のサイトより)

郷土の森公園のはす池に立ち寄りました
大賀ハスの大賀博士の像、83歳で亡くなるまで20年府中に住んでいたとのこと。


体育館の先に金塚桜広場が見えます。

 →LargeImage

写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます


桜広場では・・・

追記に誘導

(動画あり)

寒緋桜がさかりをすぎ

 →LargeImage

河津桜や寒桜が咲き誇り

 →LargeImage

カンザクラ

 →LargeImage

エドヒガンなどが咲き始めています。

 →LargeImage

ここにはたくさんの種類の桜の木が集められています。

 →LargeImage

遠目には、どれがどれだかよくわからない。近づいて名札を確かめながら彷徨いました。そして知りました。河津桜は6本ぐらい、河津桜だと思っていた残りはカンザクラだったと。

少しずつずっと楽しめるという事ですね。


二ッ村緑道の入り口が見えたので、府中街道まで往復しました。

途中南武線のガードをくぐります。もう一つのガードは武蔵野南線でしょうか。



二ヶ村緑道の競艇場近くは以前歩いたので、今日行ったこちら側の端から府中街道でほぼ通しで歩いたことになります。ちょっと嬉しい。、
ルートは→金塚桜広場0313




歩数 5100歩

2022年3月13日 9:33 JST
距離: 4.7 km
所要時間: 1 時間 41 分 37 秒
平均速度: 毎時 2.8 km
最小標高: 26 m
最大標高: 52 m
累積標高(登り): 196 m
累積標高(下り): 199 m

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 府中市公園緑道サクラ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
駅 (9)
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR