若葉台公園を歩く
2022-02-13 若葉台公園を歩く 1時間20分 曇りのち雨
日曜日、稲城市の若葉台公園に行きました。
若葉台公園は広くて斜面があり、すぐ近くにかっぱ寿司やヤマダ電機があって、そこの駐車場に停めやすくてお気に入りです。
アクロスプラザ若葉台にあるかっぱ寿司でDポイントを使おうと。
今日は午後から雨または雪の予報が出ています。天気がはっきりしない分少し暖かいです。
他愛のないこと、コロナが収束したらどこに行こうかなどと話しながら、
若葉台公園南橋を渡ります。
段々広場には先日の雪が少しだけ

→LargeImage
斜面の梅畑に花が

→LargeImage
下って登って南多摩尾根幹線道路を渡り、芝生テラスの斜面を上って下り

→LargeImage
南多摩尾根幹線道路沿いに落ち葉の中を歩きました

→LargeImage
ルートは→若葉台公園20220213
駐車場に戻ると雨が降り出しました。
歩数 5508歩
2022年2月13日 9:39 JST
距離: 4.1 km
所要時間: 1 時間 18 分 55 秒
平均速度: 毎時 3.1 km
最小標高: 70 m
最大標高: 137 m
累積標高(登り): 232 m
累積標高(下り): 262 m
日曜日、稲城市の若葉台公園に行きました。
若葉台公園は広くて斜面があり、すぐ近くにかっぱ寿司やヤマダ電機があって、そこの駐車場に停めやすくてお気に入りです。
アクロスプラザ若葉台にあるかっぱ寿司でDポイントを使おうと。
今日は午後から雨または雪の予報が出ています。天気がはっきりしない分少し暖かいです。
他愛のないこと、コロナが収束したらどこに行こうかなどと話しながら、
若葉台公園南橋を渡ります。
段々広場には先日の雪が少しだけ

→LargeImage
斜面の梅畑に花が

→LargeImage
下って登って南多摩尾根幹線道路を渡り、芝生テラスの斜面を上って下り

→LargeImage
南多摩尾根幹線道路沿いに落ち葉の中を歩きました

→LargeImage
ルートは→若葉台公園20220213
駐車場に戻ると雨が降り出しました。
歩数 5508歩
2022年2月13日 9:39 JST
距離: 4.1 km
所要時間: 1 時間 18 分 55 秒
平均速度: 毎時 3.1 km
最小標高: 70 m
最大標高: 137 m
累積標高(登り): 232 m
累積標高(下り): 262 m