冬の若葉台公園を歩く
2022-01-30 冬の若葉台公園を歩く 1時間 曇り
日曜日、若葉台公園に行き、散歩しました。
固い道を歩けない連れ合いのために先日買った、靴底のクッションが利いた靴の効果を確かめようと、南多摩尾根幹線道路に沿って歩いたり、若葉台丘の手通りを歩いたり。
落葉樹の葉がすっかり落ち、冬の趣です。
若葉台公園南橋を渡るとメタセコイア

→LargeImage
花の段々広場を下ると若葉台公園池

→LargeImage
梅の花はまだ

→LargeImage
今日は、空気が冷たかったです。空もすっきりとしない曇りで。
ルートは→若葉台公園20220130
歩数 5200歩
2022年1月30日 9:46 JST
距離: 3.6 km
所要時間: 59 分 6 秒
平均速度: 毎時 3.7 km
最小標高: 71 m
最大標高: 124 m
累積標高(登り): 142 m
累積標高(下り): 165 m
日曜日、若葉台公園に行き、散歩しました。
固い道を歩けない連れ合いのために先日買った、靴底のクッションが利いた靴の効果を確かめようと、南多摩尾根幹線道路に沿って歩いたり、若葉台丘の手通りを歩いたり。
落葉樹の葉がすっかり落ち、冬の趣です。
若葉台公園南橋を渡るとメタセコイア

→LargeImage
花の段々広場を下ると若葉台公園池

→LargeImage
梅の花はまだ

→LargeImage
今日は、空気が冷たかったです。空もすっきりとしない曇りで。
ルートは→若葉台公園20220130
歩数 5200歩
2022年1月30日 9:46 JST
距離: 3.6 km
所要時間: 59 分 6 秒
平均速度: 毎時 3.7 km
最小標高: 71 m
最大標高: 124 m
累積標高(登り): 142 m
累積標高(下り): 165 m