浅間山公園で富士山を見る
2021-12-22 浅間山公園で富士山を見る 1時間10分 晴れ
水曜日、府中市にある浅間山公園に行きました。木々の葉がほぼ落ち、冬の景色です。
浅間山公園は
都会では必要でない自動車ですが、運転技能の保持のため週に1、2回運転するようにしています。
スーパーSAEKI若松町に駐車しました。
萌芽更新のため切られたと思われる切り株にキノコが生えています

→LargeImage
落ち葉の道を歩きます

→LargeImage
中山の富士見百景から

→富士山アップで
残っている紅葉

→LargeImage
ルートは→浅間山公園20211222
スーパーSAEKI若松町店で松花堂弁当やフランスパンを購入しました。
歩数 5874歩
2021年12月22日 9:40 JST
距離: 3.7 km
所要時間: 1 時間 13 分 56 秒
平均速度: 毎時 3.0 km
最小標高: 45 m
最大標高: 85 m
累積標高(登り): 163 m
累積標高(下り): 178 m
水曜日、府中市にある浅間山公園に行きました。木々の葉がほぼ落ち、冬の景色です。
浅間山公園は
多摩の台地が古多摩川や他の河川で削られ、小高い丘として残ったもので、堂山(標高80m)、中山、前山の3つの頂をもっています。むさしのの都立公園のサイトより
すぐ近くに多磨霊園、武蔵野公園、野川公園、府中の森公園、武蔵野の森公園があり、散歩やピクニックに好適です。
浅間山には、浅間神社、水手洗(みたらし)神社、人見四郎の墓跡があり、昔は、近隣農家の農用林としての役割も担っていました。戦時中は、一時陸軍に接収され、火薬庫代わりに使われていましたが、戦後、地元に払い下げられ、昭和45年に公園として開放しました。
現在は貴重な自然景観として、浅間山自然保護会、府中野鳥クラブ等のご協力により、保全されています。
都会では必要でない自動車ですが、運転技能の保持のため週に1、2回運転するようにしています。
スーパーSAEKI若松町に駐車しました。
萌芽更新のため切られたと思われる切り株にキノコが生えています

→LargeImage
落ち葉の道を歩きます

→LargeImage
中山の富士見百景から

→富士山アップで
残っている紅葉

→LargeImage
写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
ルートは→浅間山公園20211222
スーパーSAEKI若松町店で松花堂弁当やフランスパンを購入しました。
歩数 5874歩
2021年12月22日 9:40 JST
距離: 3.7 km
所要時間: 1 時間 13 分 56 秒
平均速度: 毎時 3.0 km
最小標高: 45 m
最大標高: 85 m
累積標高(登り): 163 m
累積標高(下り): 178 m