黒川海道特別緑地保全地区
2021-12-12 黒川海道特別緑地保全地区 2時間 晴れ
日曜日、多摩よこやまの道に行きました。
黒川よこみね緑地を経て黒川海道特別緑地保全地区を少し歩きました。
特別緑地保全地区とは
稲城市のコープみらい若葉台店に駐車し、昼ごはんを購入して丘の上広場からよこやまの道に入ります。
「多摩よこやまの道」案内

→LargeImage
展望広場から

→LargeImage
穏やかな晩秋の風景

→LargeImage
分岐のところで休む熟年カップルが教えてくれた黒川よこみね緑地にまわります
遊歩道が整備されたのは2019年・・・

日曜日、多摩よこやまの道に行きました。
黒川よこみね緑地を経て黒川海道特別緑地保全地区を少し歩きました。
特別緑地保全地区とは
都市緑地法に基づき、豊かな緑を未来へ継承するために、都市において良好な自然的環境を形成している緑地を指定するものです。東京都都市整備局のサイト > 緑地・景観 ~快適な都市環境の形成~ > 民有地の緑の保全・創出 >特別緑地保全地区
税金の優遇等により樹林地を所有する負担を軽減することができる一方、建築行為や木竹の伐採など、緑を守るために支障となる行為は制限がかかります。
なお、行為制限の許可については、各区市等で所管しています。
稲城市のコープみらい若葉台店に駐車し、昼ごはんを購入して丘の上広場からよこやまの道に入ります。
「多摩よこやまの道」案内

→LargeImage
展望広場から

→LargeImage
穏やかな晩秋の風景

→LargeImage
分岐のところで休む熟年カップルが教えてくれた黒川よこみね緑地にまわります
写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
写真は、クリックすると大きく見られます。
遊歩道が整備されたのは2019年・・・

(動画あり)
比較的新しいようです
黒川よこみね緑地

→LargeImage
その先の黒川海道特別緑地保全地区では多摩の田舎の風景が残っています

→LargeImage
川崎市水道局 黒川高区配水池からよこやまの道に戻り、引き返しました。
ルートは→黒川よこみね緑地20211212
歩数 8941歩
2021年12月12日 10:18 JST
距離: 5.4 km
所要時間: 1 時間 57 分 50 秒
平均速度: 毎時 2.7 km
最小標高: 95 m
最大標高: 143 m
累積標高(登り): 288 m
累積標高(下り): 286 m
黒川よこみね緑地

→LargeImage
その先の黒川海道特別緑地保全地区では多摩の田舎の風景が残っています

→LargeImage
川崎市水道局 黒川高区配水池からよこやまの道に戻り、引き返しました。
ルートは→黒川よこみね緑地20211212
歩数 8941歩
2021年12月12日 10:18 JST
距離: 5.4 km
所要時間: 1 時間 57 分 50 秒
平均速度: 毎時 2.7 km
最小標高: 95 m
最大標高: 143 m
累積標高(登り): 288 m
累積標高(下り): 286 m