秩父旅行の宿と地場野菜
2021-11-11 秩父旅行の宿と地場野菜
11月8日~11日まで、3泊4日で埼玉県皆野町の「いこいの村ヘリテイジ美の山」に滞在しました。
温泉は熊谷の「四季の温泉から」のもらい湯ですが、浴室は広々として眺めがいいです。サウナあり。
入口にあじさいの花園があります。生の花ではありませんが、きれいです。

ロビーは雲海を模ったタペストリーがかかっています。

今の季節は朝に雲海が見られる日が多いそうです。
20211111-
今回は、1.雨、2.晴れ、3.晴れ だったところ、
2.晴れの日に雲海が見られました。朝6時15分頃の写真です

→LargeImage
食事は地場野菜が多くて薄味、満足しました。
写真を撮ろうと思っていても、食べつくしてから思い出すのでうまく撮れません。
かろうじて覚えていた最初の朝食です。
雨の日は外を眺め・・・

11月8日~11日まで、3泊4日で埼玉県皆野町の「いこいの村ヘリテイジ美の山」に滞在しました。
温泉は熊谷の「四季の温泉から」のもらい湯ですが、浴室は広々として眺めがいいです。サウナあり。
入口にあじさいの花園があります。生の花ではありませんが、きれいです。

ロビーは雲海を模ったタペストリーがかかっています。

今の季節は朝に雲海が見られる日が多いそうです。
20211111-
今回は、1.雨、2.晴れ、3.晴れ だったところ、
2.晴れの日に雲海が見られました。朝6時15分頃の写真です

→LargeImage
食事は地場野菜が多くて薄味、満足しました。
写真を撮ろうと思っていても、食べつくしてから思い出すのでうまく撮れません。
かろうじて覚えていた最初の朝食です。
雨の日は外を眺め・・・

(動画あり)
温泉に入ってのんびり過ごしました。
11日帰路にJAちちぶ皆野農産物直売所で購入した地場野菜です。

→LargeImage
しゃくし菜の漬物
原木シイタケ
子持ち高菜
ハヤトウリ
くり茸
調理法は帰宅してからネット検索しました。
いこいの村ヘリテイジ美の山は→いこいの村ヘリテイジ美の山
自宅から車で2時間、近場の小旅行でした。
11日帰路にJAちちぶ皆野農産物直売所で購入した地場野菜です。

→LargeImage
しゃくし菜の漬物
原木シイタケ
子持ち高菜
ハヤトウリ
くり茸
調理法は帰宅してからネット検索しました。
いこいの村ヘリテイジ美の山は→いこいの村ヘリテイジ美の山
自宅から車で2時間、近場の小旅行でした。