東久留米市 黒目川上流域 散策
2021-09-14 東久留米市 黒目川上流域 散策 1時間 曇り
火曜日、東久留米市の黒目川上流域を歩きました。
はじめてのパソコンサークルの開始時刻を間違え、せっかく萩山まで来たので小平霊園を通って黒目川に行こうと考えました。
自転車をさいかちの道の入り口に置いて下里(宮裏橋?)まで往復しました。
小平駅前⇔小平霊園⇔さいかち窪⇔さいかちの道⇔柳窪天神社
⇔しんやま親水広場⇔宮裏橋
小平霊園北口近くの雑木林の中にさいかち窪があります。雨が沢山降ると池が現れるとか。小平霊園ができる前は常時水の湧く小さな池があったとか。鬱蒼と木の繁った窪地で黒目川の源流です。

さいかちの道の入り口は小平霊園北口を出て新青梅街道の反対側にあります。

案内図

→LargeImage
黒目川は・・・

火曜日、東久留米市の黒目川上流域を歩きました。
はじめてのパソコンサークルの開始時刻を間違え、せっかく萩山まで来たので小平霊園を通って黒目川に行こうと考えました。
自転車をさいかちの道の入り口に置いて下里(宮裏橋?)まで往復しました。
小平駅前⇔小平霊園⇔さいかち窪⇔さいかちの道⇔柳窪天神社
⇔しんやま親水広場⇔宮裏橋
小平霊園北口近くの雑木林の中にさいかち窪があります。雨が沢山降ると池が現れるとか。小平霊園ができる前は常時水の湧く小さな池があったとか。鬱蒼と木の繁った窪地で黒目川の源流です。

さいかちの道の入り口は小平霊園北口を出て新青梅街道の反対側にあります。

案内図

→LargeImage
写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
黒目川は・・・

(動画あり)
荒川水系一級河川とのこと。
柳窪天神社までの道は自然が残っています。

→LargeImage
川は小さな流れ

柳窪天神社

東京の名湧水57選

→LargeImage
さいかちの道が終わるとしんやま親水広場がすぐ

案内図

→LargeImage
実に気持ちの良い空間

→LargeImage
しんやま親水広場が尽きたところで引き返しました。
ルートは→黒目川上流域20210914
帰りに小平駅前の西友で買い物をしました。
歩数 7274歩
帰路計測しました。
2021年9月14日 10:36 JST
距離: 1.8 km
所要時間: 23 分 14 秒
平均速度: 毎時 4.7 km
最小標高: 45 m
最大標高: 75 m
累積標高(登り): 103 m
累積標高(下り): 111 m
柳窪天神社までの道は自然が残っています。

→LargeImage
川は小さな流れ

柳窪天神社

東京の名湧水57選

→LargeImage
さいかちの道が終わるとしんやま親水広場がすぐ

案内図

→LargeImage
実に気持ちの良い空間

→LargeImage
しんやま親水広場が尽きたところで引き返しました。
ルートは→黒目川上流域20210914
帰りに小平駅前の西友で買い物をしました。
歩数 7274歩
帰路計測しました。
2021年9月14日 10:36 JST
距離: 1.8 km
所要時間: 23 分 14 秒
平均速度: 毎時 4.7 km
最小標高: 45 m
最大標高: 75 m
累積標高(登り): 103 m
累積標高(下り): 111 m