軽井沢町 千ヶ滝せせらぎの道の春
2021-05-10 軽井沢町 千ヶ滝せせらぎの道の春 1時間10分 晴れ
月曜日、千ヶ滝の遊歩道を歩きました。駐車場から滝までの往復です。
東京より1ヶ月遅い春、新緑の季節が始まろうとしています。木々の葉はまばらで、まだ見通しがいいです。

→LargeImage
陽がさして暖かい午前中、速足で歩けば片道20分の上り、手軽な散歩道です。
今日は足慣らし、ずいぶんゆっくり歩きました。
何処からかピンクの花びらが舞い落ちるけれど、上を見てもそれらしき花が見つかりません。良い香りが漂うところがあっても、どこからかわからない。
心なしか水音も爽やかな気がします。
足下には春の草花
ネコノメソウ

→LargeImage
スミレ

→LargeImage
3組の男女にあっただけ・・・

月曜日、千ヶ滝の遊歩道を歩きました。駐車場から滝までの往復です。
東京より1ヶ月遅い春、新緑の季節が始まろうとしています。木々の葉はまばらで、まだ見通しがいいです。

→LargeImage
陽がさして暖かい午前中、速足で歩けば片道20分の上り、手軽な散歩道です。
今日は足慣らし、ずいぶんゆっくり歩きました。
何処からかピンクの花びらが舞い落ちるけれど、上を見てもそれらしき花が見つかりません。良い香りが漂うところがあっても、どこからかわからない。
心なしか水音も爽やかな気がします。
足下には春の草花
ネコノメソウ

→LargeImage
スミレ

→LargeImage
写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます
3組の男女にあっただけ・・・

(動画あり)
軽くあいさつを交わしてすれ違います。
ムラサキケマン

→LargeImage
ヘビイチゴ

→LargeImage
カキドオシ

→LargeImage
度重なる災害でくずれた
千ヶ滝

→LargeImage
ルートは→千ヶ滝20210510
静かで穏やかな春の日です。
距離: 2.8 km
所要時間: 1 時間 8 分 15 秒
平均速度: 毎時 2.5 km
最小標高: 1081 m
最大標高: 1184 m
累積標高(登り): 219 m
累積標高(下り): 231 m
歩数 3527歩
ムラサキケマン

→LargeImage
ヘビイチゴ

→LargeImage
カキドオシ

→LargeImage
度重なる災害でくずれた
千ヶ滝

→LargeImage
ルートは→千ヶ滝20210510
静かで穏やかな春の日です。
距離: 2.8 km
所要時間: 1 時間 8 分 15 秒
平均速度: 毎時 2.5 km
最小標高: 1081 m
最大標高: 1184 m
累積標高(登り): 219 m
累積標高(下り): 231 m
歩数 3527歩