fc2ブログ

野川沿いに自転車で 春

2021-03-23 野川沿いに自転車で 春 2時間 晴れ
火曜日、調布市のクリニックまで野川沿いに自転車で往復しました。今年は東京の桜の満開が早いと聞いたので、花見を兼ねて。

調布まで片道10km、所要時間1時間と見積もりました。
ひたすら野川に沿って走ります。遊歩道には車止めが多くて自転車が極めて走りにくくなっています。歩く人も沢山います。

先を急ぐわけではないので、風景を楽しみ、花を眺め、のんびりと走ります。

国分寺市の日立製作所中央研究所の大池を源とする野川は、東京経済大学国分寺キャンパスのあたりから川としての体裁を整えて流れます。水辺があり、散策路があり。

弁天橋(貫井神社近く)の桜の花が一番きれいでした。

 →LargeImage

小金井市のあたり

 →LargeImage

武蔵野公園小金井新橋

 →LargeImage

写真は、クリックすると大きく見られます。
→LargeImageをクリックすると1500pixelで見られます


車と一緒に走らないのが・・・

追記に誘導
ありがたい。

武蔵野公園小金井本陣跡

 →LargeImage

武蔵野公園や野川公園のあたりから川幅も広くなり、河原は公園のよう。そぞろ歩く人がいて、子供連れの若い母親がいて。

 →LargeImage

野川公園にあった桜

 →LargeImage

調布市大沢の里近くの菜の花

 →LargeImage


今は河原のそこここに黄色い菜の花が咲いています。土手の歩道に植わった桜は大きく流れの方に枝を伸ばしています。

 →LargeImage


御塔坂橋(おとざかばし)と呼ぶのを知りました。

 →LargeImage

御塔坂橋は→御塔坂橋

行きはせっせと走り、帰りはところどころ写真を取りながら戻りました。
自転車で往復2時間30分

テーマ : 関東地方
ジャンル : 地域情報

tag : 野川

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
プロフィール

uritoboo

Author:uritoboo
こんにちは!
夏は軽井沢、他の季節は国分寺市に住んでいます。
歩くのが大好き。
雨が降れば、本を読み、パンを焼き、ピアノを弾きます。

FC2カウンター
最新コメント
カテゴリ
孫 (8)
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR